下を向いて歩く陰キャな警備員

警備員の日記

普段仕事中に自分がどんな姿勢でいるか考えた事がありますか。隊員さんたちを観察していると、堂々と前を見て仕事をしている人と、うつむいて頼りなさそうに見える人がいます。警備員でうつむき加減で仕事をしていると、それはもう頼り無さそうというかスキだらけに見えますよ。 “下を向いて歩く陰キャな警備員” の続きを読む

今の仕事を辞めてまで警備員になるメリットは

悩む女性

警備員になる前に、他の業種でなく警備員という仕事を選んだ理由を考えたりしましたか。警備員は稼げる、警備員は誰にでもなれる、警備員は楽そうだから・・。もし、今何か仕事をしている場合、本当にその仕事を辞めてまで警備員になるメリットを見つけられていますか。 “今の仕事を辞めてまで警備員になるメリットは” の続きを読む

施設警備業務検定1級者でもミスはする

警備員の日記

警備員がどこの現場に行っても同じ価値を持っているのが、警備業務検定です。これがあれば、何年の経験であろうとどの程度の知識があるか分かり、経験20年の警備員よりも経験3年で1級を持っている警備員の方が信用できるほどです。しかし、そんな1級者でもミスをするお話です。 “施設警備業務検定1級者でもミスはする” の続きを読む

職場の警備員仲間に恵まれているか

警備員の日記

今まで色々な警備の現場を見てきて、色々な警備員を見てきました。私が知る以上に、もっと酷い警備員の存在を聞いた事もありますが、一緒に働いてきた警備員でも仕事のできる人と、一緒に働きたくない警備員がいました。どんな警備員が一緒に働きたくないと思わせるのでしょうか。 “職場の警備員仲間に恵まれているか” の続きを読む

仕事は出来るが隊長は無理な警備員

警備員の日記

先日、クライアントから必要な書類がないとお叱りを受けました。私が休みの日の出来事であったようで、日を遡って確認しました。いづれも他の隊員が代行していた日でした。いくら資格を持っているような隊員でも、責任者としての仕事までには至らないんだなと痛感した出来事でした。 “仕事は出来るが隊長は無理な警備員” の続きを読む