若いうちに数年でも経験した方が良い

よく警備員の仕事はやらない方が良い、という話を聞きますが私は一概にそんな事は無いと思っています。何かしら警備員という仕事に目的を持ってくる人もいるのです。しかもその行動は歳を取ってからではなく、少しでも若いうちに警備員になった方が良いのです。

スポンサーリンク

資格を取るには早いうちに

警備員になるにあたって資格を持っているかいないかでは大きな差があります。

いくら10年も警備員を経験してきても、何も資格を持っていないとその警備員がどれだけの知識があるのか分かりません。

しかし、2級や1級の資格を持っていれば一定水準の知識のある警備員だと分かるのです。

 

この資格を早いうちに取得しておいた方が良い一番の理由は

 

「年を取ると勉強するのが大変になる」

 

これが結構大変そうなのです。

今まで資格を取ってきた隊員さんを見てきましたが、若い隊員さんは比較的勉強できていましたが、年配の隊員さんになると教本を開いて学ぶという事がとても大変そうでした。

 

学校で勉強してきたのがもう数十年前になるので、勉強の仕方を忘れているのと学ぶのが苦手、という人が多かったです。

6~70歳で教科書を開いて勉強するのは誰でも難しい事なのかもしれません。

 

そうなると少しでも若いうちに資格を取っておいて、万が一警備員の仕事を辞めてしまっても年を取って再び警備員の仕事に就いても資格は残っています。

もし若年層で警備員の仕事を始めた方は、絶対に資格を取っておくことをお勧めします。

警備員の闇を見ておく

警備員の仕事は現場にもよりますが結構大変です。

現場が大変なだけなら良いですが、人間関係も癖のある人が多くさらに大変です。

 

中には「みな良い人」ばかりの現場もあるでしょうがそんな現場は稀です。

必ず自分とはそりの合わない人がいるでしょう。

これは警備業に限らずどんな仕事でもそうですよね。

 

そんな警備業ですが、一度始めてしまったのならしっかりとその闇の部分を見ておいた方が良いです。

どれだけ警備業界がダメなのか、そして

 

「2度と警備員になんかなりたくない」

 

という気持ちになりましょう。

警備員に一度なるとなかなか抜け出せません。

本当は〇〇の仕事をしたかった、という思いがあったとしても「ま、いいか」という様な気持ちになってしまいます。

 

イヤな環境だが楽な仕事なので辞められない・・

 

こんな現場で働く警備員さんは結構います。

 

自分の夢をかなえるために警備員の仕事には二度と戻らない、こんなヤバい所には・・。

重役も夢じゃない

また、警備員という仕事は意外と上の役職に就きやすい職業でもあるのです。

歳をとってから入る警備員さんはほとんどが現場の勤務に就く普通の警備員です。

しかし、若いうちから何年も現場で経験を積んできた警備員さんはその会社ではなくてならない人になっています。

 

会社にとってもよそに行かれては困るので、隊長職や更に上の役職に就けるかもしれません。

大きな警備会社では上へあがるのは難しいかもしれませんが、地元の警備会社でなら10年もいれば役職に就ける可能性はあります。

 

周りの警備員さんは50歳から70歳代と高齢者ばかりです。

若いうちから警備員になろうとする人は確かに少ないですが

 

周りにそういう人が少ないからこそ、チャンスなのです。

 

お年寄りの隊員さんたちは今更上の役職に就きたい、と思っている人は少ないのです。

普段偉そうにしていますが、あれは歳が上というだけでマウントを取りたいだけです。

そんな人たちは相手にせず、勉強して経験して早く上のポストに上がって見返してやりましょう。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク