警備員の履く靴はどのくらいのスパンで履き替えるのがベストなのか実際に使用している革靴は

施設警備員の多くの人は革靴を履き、交通誘導警備員は革靴や安全靴など様々な靴を履いていると思います。会社から支給されている所もあるでしょうが、今回は自分で購入する現場のお話です。会社規定では革靴とされていても新しい靴に変えるタイミングは個人次第です。警備員になってから革靴をどのくらいのスパンで変えていますか。

スポンサーリンク

革靴の種類は会社による

警備員の多くの人が革靴を履いて仕事をしていると思います。

自分が経験した警備会社では、革靴という以外は特に指定は無かった所もありましたが、中には革靴でもさらに細かい指定をされている会社もありました。

 

革靴でもヒモがついているものや無いモノ、甲の部分にラインが入っていてはいけない、など会社によって様々でした。

中には、勤務中は革靴でなくジョギングシューズでも良いとされている所もあったりと、革靴にこだわらない様な現場もあるのです。

 

私は2号警備の事に詳しくないので良く分かりませんが、現場によっては革靴でなく安全靴ジョギングシューズで仕事をしている所も見た事があります。

安全靴などになると、会社が支給してくれたりもするのでしょうかね。

 

そんな色々な現場に合った靴を用意する事になると思いますが、一緒に働いている隊員さんを見ると、もうずっと履き続けていてボロボロになっていたり、長期間履き続けているために匂いがものすごい事になっている人もいます。

交換のタイミングは個人次第

履いて歩くのに支障が無ければ大丈夫

という思考なのか、見た目がボロボロになっていたり、悪臭を放っている様な革靴で仕事を続けている人は周りにいませんか。

 

少なくとも私の周りで、見た目や期間で革靴を交換する、という警備員さんは過去数えるほどしかいませんでした。

何十人という警備員さんと仕事をして来たうちの2~3人くらいです。

これが多いか少ないかと見るかは人それぞれでしょう。

 

しかし、皮の部分が剥げてきて表面も傷だらけになった革靴を交換しないのはどうかと思います。

警備員は制服が目立つために周りから見られる機会も多いので、そんな警備員がボロボロの革靴を履いていたら、格好悪いですしその施設の代表でもある窓口を受け持つ立場の者として失礼に当たります。

 

物を大事にする意志は良い事ですが、見た目での仕事もしている以上、ある一定のタイミングで交換する様にした方が良いでしょう。

備品は安かろう悪かろう

しょせん警備員の仕事だから、革靴は安いものでいいかな。

なんていう警備員さんが多いのではないでしょうか。

確かに警備業務で革靴を用意するのに、数万円もするような革靴を購入しなくても良いと思います。

もし、日ごろから数万円の革靴を履いて仕事をしている人は、警備の仕事に対する姿勢は立派なものだと思います。

 

しかし、毎日履いて数か月で履きつぶしてしまう様な履き方をする現場などでは、毎回数万円の出費はキツい事でしょう。

現場にもよりますが、1年に1回以上革靴を買いかえる様な現場で働いている方は、それでも安物の革靴を買うのはおすすめしません。

ここで云う安物の革靴の金額は、3~4000円以下の革靴です。

 

周りの警備員さんはこの金額の革靴を買う人が多かったです。

やはり安く済ませようという気持ちがそうさせているのだと思います。

 

しかし、安い革靴は足にも良くありませんし、余り作りも良くありません

以前一度だけ安い革靴を買って履いた事がありましたが、現場での使い方にもよるのでしょうが、数か月で履けなくなりました

 

「安かろう悪かろう」

 

という言葉を思い知りました。

周りの何人かの警備員さんも安物の革靴を履いているので、見た目もボロボロですし、買って半年も経っていない程度なので新しいものを買う事すらしないのです。

その様な革靴を買うぐらいなら、多少値が張っても良いものを購入すれば、その分長持ちすると思います。

1回目の買い物で高いと感じて敢えて安いものを買うよりも、複数回買い替える事を考えた時に、初めに高くても良いものを買った方が長く使える、という事をなぜ理解できないのか不思議でなりません。

 

警備のしごとのトップページ

 

スポンサーリンク