3か月経っても新人レベルの業務を覚えていなかった

先日、相勤者同士で話をしているのを横で聞いていました。3か月前にここへ配属された新人さんが質問をしていてそれに答えている様子です。ところがいくつか話している内容を聞いてビックリしました。それは配属して1か月位には覚えている様な事であったからです。

スポンサーリンク

新人さんが1か月以内に覚えるもの

先日会話の中で出ていた質問は、通常配属された新人警備員さんが1か月経たないうちに、まだ疑問に思う事や忘れかけてしまった内容を確認の為に聞き返すような事でした。

確かに聞いていた事は確認の様な感じで聞いていましたが、彼はもうこの現場に来て3か月は経っているのです。

というよりもこの3か月間、今まで何をしていたのでしょうか。

時間は十分あったはずでしょうし、同じような勤務に就いていたはずです。

もしかしたらその都度相勤者に聞いていたのかもしれません。

まあ、そうだとしても毎回聞かなければならないほど覚えが悪いのか、という事にもなりますが・・。

聞いていた内容はそれほど高度な業務ではありません。

何時に何をするのに、いつごろ警備室を出れば良いのか・・など単純な事です。

「え、そんなこと未だに聞くの?!」と聞いていてびっくりしました。

やる気と個人の能力

人によって物を覚える速度は違います。

得手不得手があるのでそれは仕方のない事です。

しかし単純な内容の指導にもかかわらず毎回聞き直すのは話が違います。

一度聞いてメモ帳に書き留めておけば、次回他の人に聞く必要もありませんし、単純な事であればメモを取るまでもないでしょう。

先輩警備員も聞いてくれば快く教えてもくれますが、3か月も経って何時に出発するのか?という質問を投げかけるのは、メモも取っていなければ、同じような勤務の時にどうしていたのか?と聞きたくもなります。

もうこれは物を覚える速度の違いというよりも、過去に先輩警備員が指導した事が頭に入っていない、という事です。

もはやこれは覚えるのが遅いというよりも、この現場での仕事のやる気が疑われてもおかしくないです。

今の所、他の隊員さんから彼の仕事の覚えに関する苦情は来ていませんが、もしかしたらそのうち出てくるかもしれませんね。

施設警備員は意外と覚える事が多い

警備員は簡単な仕事だ・・

という話はよく聞きます。

しかし

施設警備員は意外と覚える事が多い仕事だと思います。

まあ施設警備員と言っても現場によっては覚える事もほとんどなく、ここの現場よりもはるかに楽な所もあるでしょう。

少なくともこの現場は確かに楽ではありますが、仕事の内容を覚えるまでは大変だと思います。

そういう意味では他の現場と変わらないといっても良いでしょう。

交通警備や雑踏、機械警備員の仕事が決して楽だとは言いません。

しかし、人の顔を覚えたり巡回路を覚えたり鍵の種類など覚えるジャンルが多彩なのは施設警備ならではです。

それを理解して施設警備員として業務を全うして欲しいですね。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク