夜間の出入管理は寝てもよいと勘違いする警備員

施設警備員が真夜中の出入管理をする時、人が殆ど来ないのを知っています。だからと言って受付に座って寝て良いわけではありません。ゼロではない人の通りがある受付で、警備員が寝ていたらそれはもう警備員はそこに必要ないですよね。それが分かっていない警備員がいると現場は迷惑するのです。

スポンサーリンク

夜間は人が殆ど来ないのでヒマである

今まで色々な施設警備の現場の夜間を経験しましたが、夜中であってもほぼ誰かしらが警備室目の受付の前を通る事がありました。

人が通る事があるから、夜中であっても警備員を置いて監視、もしくは受付をさせるのです。

もし夜中に完全に誰も通らないのであれば、経費面からも警備員を置こうなんて事はしませんよね。

 

必要だから置く・・

 

しかし、その警備員が寝ていたら・・

 

これでは警備員を置く意味が全くありません。

先日、ある隊員が夜中の時間帯に警備室の受付の座哨で寝ていたそうです。

細密巡回から戻ってきた隊員さんが見かけたそうで、注意したと報告してくれました。

 

どのくらいの時間寝ていたか分かりませんが、仕方がないと言えば気持ちは分からないでもないのです。

ここの現場は夜中は人の往来がほぼゼロで、正直寝ていても問題ないかもしれません。

でも、みんなその眠気を抑えて頑張って受付に居るのに、いびきをかいて平然と寝られては、そりゃ他の隊員さんはいい気はしません。

それでも寝ずに業務を全うしようとする

夜中の出入管理は眠気との戦いです。

いくら仮眠時間があっても、真っ暗な夜中の時間一人でじっと座っていると自然と眠くなってきます。

しかし、みんな何かしらの行動をして何とか寝ない様にしています。

 

・眠くなったら立ち上がりスクワットをする。

・座るのをやめてしばらく警備室内で立哨し続ける

・ドリンクを飲んだり軽食を取る

 

まあ、この中には怪しい行動もありますが、夜中の誰も来ない様な時間帯なのでそれほど気にする事もありません。

そうやって、何とか寝ない様にして受付の時間を過ごしたりしているのです。

 

万が一寝てしまい、その時にタイミング悪く誰か人が来たらそれこそ大問題ですからね。

この大問題というのも、クライアントに迷惑をかける大問題と、自分自身に対しての大問題があります。

責任は完全に自分一人である

クライアントに迷惑をかける大問題は、警備員の目を盗んで建物内に入ってしまう大問題です。

これは不審者が建物内に入った場合、損害賠償が発生するかもしれない問題で、警備会社に多大な迷惑をかけてしまいますね。

しかも、寝てしまった本人にも警備会社から訴えられる可能性も・・

立った一晩「眠いから」という理由で受付の場所で寝た事で、取り返しのつかない事になるかもしれません。

 

夜中の受付の場でついうっかり寝てしまう人は、こういった先の問題をしっかり考えた事が無いのだと思います。

 

そんな恐ろしい事になりたくない、と想像が出来れば何があっても寝ない様にしようとするはずです。

 

眠くなるのは誰でも同じです

その先の恐ろしい結果をどれだけ予想できるかが、寝ないように努力するかしないかの分かれ道だと思います。

 

夜中に出入管理をする警備員さんは、今一度自分が寝てしまった時の最悪のパターンを想像して出入管理の業務に就いて欲しいですね。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク