施設警備は空調の効いた快適な仕事はウソ

施設警備の方なら誰でも知っている事だと思いますが、全ての施設警備の現場が快適な職場とは限りません。中には建物内なのに30度近くある室内で警備業務をしたり、湿度が90%を超えるような建物内で立哨している職場もあるのです。求人では良い事ばかり書いてありますが、実際は意外と過酷な現場だったりするのでご注意を。

スポンサーリンク

施設警備の仕事は空調の効いた場所ばかりではない

施設警備員の業務を行っている現場は、建物内であっても快適とは限りません。

施設警備の出入管理の場所は基本後方通路にありますが、空調の効いていない所も多く、室内温度が外とあまり変わらない様な場所で仕事をしなければならない事もあります。

 

店内巡回にしても、お客様が歩く店内は快適かもしれませんが、警備員はその快適な店内以外の場所も巡回する必要があり、時にはエンジンの熱がこもった立体駐車場内を端から端まで歩いて見回る、なんて事もあるのです。

 

一応、日陰にはなっていますが、ほぼ外の様な立体駐車場内で車のエンジンから出る熱がこもっている状態は、それは最悪な環境下です。

その駐車場を端から端まで歩いて巡回するので、再度建物内に入ったとしても既に汗びっしょりになってしまいます。

 

「これで空調の効いた快適な職場と言えるのか」

 

とても求人でうたっていた内容とはかけ離れています

施設警備というと建物内で、夏は涼しく冬は暖かい職場というイメージがありますが、とても掲載されていた内容とは思えないほど違う現場もあるのです。

一応、建物内で防災センター内警備室内などは空調が効いていますが、上番から下番までその部屋でずっと仕事が出来るとは限りません。

 

中には本当に防災センター内に24時間いる様な現場もあるでしょうが、ごく限られています。

涼しい時もあるけど、大半は暑い場所の勤務という認識でいる位が丁度良いでしょう。

空調が切れると館内が暑くなるのを知っている

施設警備員は夜間になると、細密巡回があります。

無い所もあるかもしれませんが、殆どの施設は警備員が夜間に巡回へ行くと思って良いでしょう。

 

私が経験してきた施設では全て夜間の巡回があり、そしてそのすべてが夜間になると空調が切れてしまいます。

お客様が来店している日中は、これでもかという位の冷房が効いた施設内ですが、閉店し警備員しか居ない様な時間帯になると、空調はすべて切れてしまいます。

 

まあ、エアコンが効いているのは防災センター内くらいでしょうか。

 

そんな空調の切れた館内を、懐中電灯一つで細密巡回へ出発するのです。

空調が切れて直ぐはまだ多少涼しいですが、細密巡回は数時間は館内を見回るので、途中で暑くなってくるのです。

ただでさえ空調が効いていないのに、上へ下へと動き回っているのですぐに汗が吹き出します。

 

「これが快適な職場なのか」

 

細密巡回の度にそう思い返した覚えがあります。

途中のフードコートにある水飲み場で、水分補給しつつ熱中症対策を自分で行っていたものです。

建物内の仕事でも熱中症対策を怠らずに

よくテレビでお年寄りは室内に居ても、熱中症になるというニュースを見ましたが、あれは体の水分が減っている状態に気付かず脱水症状になり、熱中症になるようでした。

それをまさか高齢者でもないのに、室内で脱水症状を起こし熱中症にならない様、気を使わなければならないのかと。

 

室内にいるのに、余りにも汗を掻くので喉も非常に乾きます。

この時点で体が水分を欲しているのでまだ良いですが、これを過ぎると汗を掻いて体から水分が抜けているのに、水分補給せず脱水症状を起こしていたかもしれません。

 

警備員が巡回中に脱水症状熱中症になるのは、自己管理が出来ていないという点から見てもよろしくありません。

別に水分補給してはいけないとパワハラを受けているわけでもなく、周りに水分を補給する者が無いわけでもないので、体調を壊して仲間の警備員に迷惑をかける前に、自分で水分補給し体調を崩さないようにしたいです。

 

外の勤務なら、十分な対策を取っているのかもしれませんが、屋内の勤務ではあまり体に事に関して気を使われる事がありません。

しかし、室内の勤務でも充分危険な状態にもなり得るので、自分の体の事は自分でしっかり管理して欲しいですね。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク