施設警備員は昼と夜で仕事の内容が変わります。特に商業施設ではそうでした。そして、昼と夜とでは仕事の忙しさは夜の方が大変だったという実感があります。お客様が居ないから夜の方が楽な印象がありますが、業務としては夜の方が忙しいのです。
“施設警備は夜の方が忙しい” の続きを読む
暇な施設警備の現場は運動不足
最近、運動不足を非常に感じます。警備員の仕事は基本忙しくて、食べる量さえ気を遣えば痩せられるイメージがありますがあれはウソですね。ヒマな現場で1日動く事が少ないと、確実に太ります。ヒマだと逆に食べる事へ意識が向かうので悪循環です。これは施設警備でもヒマで楽な現場があるという証拠でもあるのです。
“暇な施設警備の現場は運動不足” の続きを読む
一人現場が楽だというウソ
ウチの警備隊の中に、以前一人の現場からこちらへ配属されてきた隊員がいます。いろいろな事情があってここに居るのですが、やはり一人の現場というのは、余程警備業に精通していないと務まらないのだと彼を見て確信しました。楽そうだ、という情報も出回っている様ですが、決してそうではないと思います。
“一人現場が楽だというウソ” の続きを読む
雨の日に湿度の上がる不快な警備室
部屋の中が外気とは遮断されて快適だ、という話は警備員には通じません。警備員は恵まれない現場もあり、その中でも警備室に恵まれないと殆ど外と変わりない様な部屋もあるのです。特に梅雨や夏の時期になると、非常に高い湿度の部屋で仕事をする事になり、何もしていないのに汗ばんでくるのです。
“雨の日に湿度の上がる不快な警備室” の続きを読む
24時間勤務で下着を替えない
警備員の仕事で当直勤務の時、下着をちゃんと替えていますか。私は今まで経験した現場によっては下着は替えていませんでした。シャワー室が有る無い等も関係していますが、汗をほとんど掻かない様な現場では、私を含め多くの警備員さんが上番から下番するまで同じ下着です。
“24時間勤務で下着を替えない” の続きを読む
仮眠時間が短すぎる現場はキツイ
先日、当直勤務で仮眠時間にしっかり寝る事が出来ずとても大変な目に遭いました。仮眠後も勤務時間はかなりあったので、夜中から明け方にかけて居眠りしそうになってしまいました。警備員の仕事に限らず、仮眠のある当直勤務の様な仕事をする時、仮眠時間が短いと仕事に支障をきたすだけでなく、体も不調になりとても危険です。
“仮眠時間が短すぎる現場はキツイ” の続きを読む
熱中症の危険があっても気に掛けてくれない警備員
まだ梅雨が明けていないのに、各地で記録的な猛暑日が続いています。私の地域でも連日30度を超えるような暑さが続いており参っております。警備員はその暑さの中、外で立哨したり、空調の効いていない建物内を数時間歩いています。しかし、クライアントによっては警備員が過酷な環境で仕事をしている事に無関心なトコもあるのです。
“熱中症の危険があっても気に掛けてくれない警備員” の続きを読む
土日に忙しいトコと暇なトコどっちが良い
先日、出入管理の業務中いつもなら平日なのでそれなりに来客があるはずなのですが、その日は土日のような静けさでした。ウチの現場は平日来客が多く、土日は少ないという所です。施設警備の現場によって土日に忙しい所もあるのですが、どのような施設が土日に忙しいのでしょうか。
“土日に忙しいトコと暇なトコどっちが良い” の続きを読む
夜間巡回は時間内に戻らないと大目玉
今の現場での夜間巡回はとてもイージーです。一応巡回時間は決められていますが、短い上に見るべきものも殆どなく散歩かと思うほどです。しかし本当の夜間巡回はそんなお気楽なものではなく、時間もかかれば見るべきものもたくさんあるのです。
“夜間巡回は時間内に戻らないと大目玉” の続きを読む
開閉店業務が2パターンあり混乱する
施設警備員としてキツイと思ったのが、商業施設での開閉店業務でした。24時間営業の様な所では無縁ですが、開閉店があるか無いかでかなり仕事量の違いがあると思います。そしてその開閉店も日によって仕事量の違いがあるのです。
“開閉店業務が2パターンあり混乱する” の続きを読む