商業施設に限らず、施設という物件には大抵
警備会社と設備会社、清掃会社の3つが外部委託業者として入っていることが多いです。この3つの外部業者が全て同系列の会社であることはまれで、殆どが3つとも違う会社が入っているのではないでしょうか。 “警備と設備と清掃業者のお話” の続きを読む
警備業界はいつでも人手不足
最近はどこの業種でも人手不足というのを聞きますが、警備業も同じように人手不足です。
しかも、警備業界は最近だけでなくだいぶ前から人手不足です。
なぜ、こんなにも人手不足状態が続くのかというと一つに社会的に地位の低い職業やそれに見合った賃金が支払われていない、のが原因ではないでしょうか。 “警備業界はいつでも人手不足” の続きを読む
自分には甘くて、後輩隊員にはすぐ怒る警備員
<ケース:短気>
K氏(40代)という隊員の場合
K隊員の後輩隊員(新人)に対する指導の仕方や接し方は私にとって反面教師でした。
どのようであったかというと、切れながら怒るというか、偉そうな態度な感じだとか、人を追い込んで叱る感じです(伝えにくい・・)。 “自分には甘くて、後輩隊員にはすぐ怒る警備員” の続きを読む
警備の面接に受かるためにすること
警備の面接は大変か?私が受けた2社共、特別に大変だったようには感じませんでした。
しかし、受けるには合格したい!
どんな点に注意したかご参考までにどうぞ。
警備会社の大手とその他大勢
偉業全国にある警備会社は約9300社、そこへ所属する警備員は約54万人といわれています。(平成27年度調べ)
その中でも大手と呼ばれる警備会社は・・・ “警備会社の大手とその他大勢” の続きを読む