先日、ある警備員さんが仕事に関する事でミスをしました。ミス自体はそれほど大きな事ではないので問題ないのですが、やるべき事をしていなかったのでそれを指摘したら「自分は忘れる事やりました」といったのです。どう考えても彼しかできない時間帯でやってないので、間違いなく忘れてしまった事だろうに・・。
“業務のミスは隠すほどの事でもない” の続きを読む
待機時間に仮眠してやらかしてしまった
24時間の勤務をする警備員は、待機時間が設けられています。長い時間拘束されるので、待機時間も結構あるのです。しかもこの待機時間中に仮眠を取る事も可能ですが、一度寝てしまうと中々起きられない人にとってはむしろ危険な行為です。 “待機時間に仮眠してやらかしてしまった” の続きを読む
警備員がエレベーターの隙間に落としたモノ
先日、夜間の巡回時にエレベーターに乗り込んだ際に隙間に目が行きました。エレベーターの隙間は狭いようで意外と大きく、その隙間を見た時、過去に同僚の警備員が巡回キーを落とした事を思い出しました。 “警備員がエレベーターの隙間に落としたモノ” の続きを読む
外周巡回の曲がり角の先は本当に危ないのか
巡回時に曲がり角を歩くとき、どのようにするか学んだ事がありますか。警備員の研修時に聞いた事があると思いますが、これは実際に現場で役に立つ事が多いです。余程角の先に待ち構えている暴漢者はいませんが、先が見えないのに勢い良く曲がるのは危険です。 “外周巡回の曲がり角の先は本当に危ないのか” の続きを読む
業務内容を把握していない迷惑な警備員
警備室にはマニュアルが置いてあり、いつでも閲覧でき、ほとんどの業務内容はそこに記載されています。しかし、最近マニュアルに書いてある事が出来ず、クレームが入るような失敗をした隊員がいました。 “業務内容を把握していない迷惑な警備員” の続きを読む
巡回キーが折れそう
普段巡回している巡回キーがあります。現場によっては何十本もキーケースに入れて持ち歩きますが、ウチの現場ではそこまで多くはありません。しかし、そのうちの1本が何年もの使用の疲労で折れそうな状態になっている気が・・ “巡回キーが折れそう” の続きを読む
毎週毎月開錠が必要な面倒な部屋
施設警備員として施開錠の業務があるのは当たり前ですよね。建物の入り口である自動ドアや、クライアントの事務所入り口など現場によって様々です。しかし、毎日の重要な入り口以外に、定期的に開け閉めが必要な部屋があるのは実際やっていると非常に面倒なのです。 “毎週毎月開錠が必要な面倒な部屋” の続きを読む
隊長の仕事の足を引っ張る警備員
隊長として日々勤務をしていて、隊員さんの行動を見ている時、隊員さんによって協力的な行動をしてくれる方と、協力しているつもりで足を引っ張っている隊員さんがいます。今回は足を引っ張る隊員さんに注目しました。 “隊長の仕事の足を引っ張る警備員” の続きを読む
細密巡回時に見逃しをやらかした
外が大分過ごしやすくなりました。日中も外周巡回をしても気持ちが良い季節です。これだけ涼しいと室内のエアコンも入れずに仕事をしているようで、細密巡回の時に窓が開いている事が多いです。夏場は締め切っていた窓は特に注意して巡回しなければいけませんね。 “細密巡回時に見逃しをやらかした” の続きを読む
出来ない仕事を押し付ける先輩警備員
警備員は一人一人能力に差があります。入りたての新人は、5年以上いる警備員が普段している仕事を同じ様には出来ません。しかしそれを考慮せずに仕事を押し付ける隊員がいたらどうなるでしょうか。 “出来ない仕事を押し付ける先輩警備員” の続きを読む