久しぶりに照明の球切れを報告す

先日、照明の球切れを久しぶりに見つけました。自分の思い過ごしかもしれませんが、他の警備員さんは照明の球切れにあまり気を使っていないのでは、と思ってしまいます。もしかして、自分だけしか見ていないのでは・・と。

スポンサーリンク

球切れの報告は誰の仕事か

どこの施設でもそうでしたが、建物内の照明の球切れの報告は警備員がしていました。

業務上、24時間その現場にいますし、夜中の巡回で照明が切れているのに一番気がつきやすいという点もあります。

 

または契約の時点で、書面に警備員の業務の中に照明の球切れの管理が織り込まれている場合もあるでしょう。

ストレートに球切れの確認とは書いてありませんでしたが、今の現場もそれに近い事が記載されていた気がします。

 

しかし、商業施設の勤務の頃は契約書を見た事が無かったので、本当に警備員の仕事であったかどうか知る由もありません。

とりあえず、先輩警備員が照明の球切れ報告をしていたので、我々後に続く警備員も同じ様に報告をしていました。

 

更に、どこの現場でもそうですが、隊長や営業所の人など契約書に目を通さない様な一般の隊員さんなどは警備員がどの範囲までの仕事をするかなんて分かりませんよね。

警備員がするべき仕事は、契約書に記載されておりそれ以外の仕事は基本してはいけません。

 

あなたの現場の照明の球切れの報告は、本当に警備員の仕事ですか。

どうせ警備員が報告すると思ってる

曖昧な記載のされ方で、警備員が照明の球切れ報告をする事になっていますが、何も別に警備員だけがする事でもありません。

 

日中や夜中に関係なく、その人が通りかかった時に照明が切れていたら、自分で報告して戴いてもかまわないのです。

どこの現場でもそうでしたが、照明の球切れをずいぶん前から見かけているのに、気づいている人もいるであろうに誰も報告しないのです。

 

「そのうち、警備員さんが報告してくれるだろう」

 

と思っているに違いまりません。大抵は警備員が設備さんに報告して球替えをしていただいています。

前の現場もそうですし、今の現場でも気づいているだろうに誰も動きません。

以前、私以外の警備員さんが外灯の球切れに気づくか、という検証もした事がありましたが、仲間の警備員でさえ結構時間がかかりました。

 

警備員をはじめ、誰もが皆照明の球切れに関して「誰かが動くだろう」という認識なのでしょうか。

毎回どこかで電灯が切れ

仲間の警備員さんでも1,2人位は気にかけている人は居ます。

しかし、それでも大抵照明の球切れをはじめに発見するのは私です。

 

毎回一番初めに発見するので 「自分しか見ていないのでは」と錯覚する時もあります。

毎回どこかで球切れをしている、一つ報告しては、翌日また新しい場所を報告して、さらに次の日に・・どこの現場へ行ってもそんな感覚は同じですね。

 

現場によってはLEDの蛍光灯の照明もあります。

LEDのくせに1年も経たずに消えているんです。

恐らく、初期不良か何かでしょうが「長寿命のLEDにした意味が(笑」と発見しては苦笑いです。

 

巡回のリストに照明のチェック項目が無いのが救いですね。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク