今第二のコロナが拡がるのでは、という不安が世の中にあります。東京都以外でも感染者が増えてきている様な報道もあるようですね。この現場では田舎の為に感染者は出ていませんが、この先も無いとは限りません。そんな中、出入管理で検温してから受付をさせるような話がクライアントから出てきました。
現状の受付をしつつ検温対応をする
もしかしたら世の中にある施設警備の出入管理の受付場で、すでに検温しないと入館できない現場は普通にあるのでしょうか。
この現場では警備室で無く、当施設の建物の入り口に検温する場所が設けてあり、そこで検温してから入館する仕組みになっています。
その為ここでは警備室でわざわざ検温しなくても、受付だけ済ませてその先で検温して確認するスタイルで納得しているものだと思っていました。
それでもこんな田舎の現場、感染者はコロナ問題が発生してから一人たりとも出た事はありません。
しかし先日、警備担当の方が警備室に見えて
「警備室の受付場で検温し、ここで感染疑いのある人を見つけられる様に決まりました」
と警備担当の方も納得していない様な顔をして言いに来ました。
まず、
・7月に入って今頃?
・これだけ人が動き出して入館しているのに?
・対象は全員との事で工事業者も代表記入で無く同乗者も
うん、これヒマな現場とはいえ朝の混雑する時間や工事業者が何人来ているか分かっていない人が決めてますよね?
忙しい時間帯でも検温させるのか可能なのか
この現場は基本ヒマな現場です。
1日の入館も50人程度しかいない日もあります。
しかし、その50人というのは大半が朝の1,2時間の間にドッと来るのです。
警備室前は受付の為の車両で並ぶのに、そこへ一人一人検温してそれを記録し、問題のない人が初めて入館の受付簿へ記入が出来る・・という流れにしようとしているらしです。
いや、これ今よその施設警備の現場で入館の受付をしている方で、検温の対応もされている現場の状況が知りたいです。
一応警備会社の営業所へ相談しようかと思いますが、そんな対応は出来る物なのでしょうか。
サーモグラフィーや協力の検温スタイルならまだしも、受付の場で検温し記録紙に記入したうえでしか、受付させないというのは受付場が大混雑する想像しか出来ないのですが・・
受付場の現状を知らない上の方々
これにはさすがに警備担当の方も納得がいっていない様で、もう一度上と相談するけど、という前置きで説明しに来られていました。
朝の混雑ぶりを分かっているからこそ、納得がいっていないのであって、現状がちゃんとわかっている警備担当の方で本当に良かったと思いました。
そもそもこの話が出たのは上のほうの方らしく、警備室の朝の混雑ぶりを良く分かっていらっしゃらない方の意見だなと思いました。
検温器を置くスペースや、それにかかる人員、受付をするのにかかる時間などを考えると、仮にやれたとしても今の状態では大混雑して事故でも起こりかねません。
ここの警備室前の駐車スペースはそれほど広くはないのです。
こんなことをしたら受付待ちの車両で、施設の外にまで車の行列が出来てしまいます。
近所にマク〇ナルドのドライブスルー渋滞が公道まで出来る場所があるのですが、他人事ではなくなりそうです。
まあ、やれといわれればやるしかないですが、これによって大問題が発生しない事を祈ります。