70歳過ぎのハキハキしている警備員さんよりも60歳代のポンコツな高齢警備員さんはどこにでも普通にいた

今の現場には70歳代の高齢警備員さんがいます。そしてそのすぐ次は60歳半ばの高齢警備員さんです。順番に考えると一番高齢の警備員さんが、肉体的にも認知機能的にも劣る様な印象を受けると思うかもしれませんが、実際はそうではなく、彼よりも年下の60歳代の警備員の方が、仕事の面で認知機能が劣っていると思える事が多々ありるのです。

スポンサーリンク

70歳を過ぎても警備員の理由

今まで70歳代の施設警備員さんと仕事をした事があります。

そして今現在も同じ職場に、70歳代の高齢警備員さんと仕事をしています。

 

今や、施設警備員でも70歳代の人は周りにたくさんいる事と思いますが、70歳や80歳でも警備員の仕事が出来るという事は、それだけ元気であるとも言えます。

通常、歳を取ればとるほど、体力が衰えたり認知機能が低下し、日常生活でさえ支障が出てきてもおかしくありません。

 

しかし、そんな高齢になっても一人の従業員として、会社に所属して仕事が出来るという事は、それだけ体力もあり認知機能もそこまで衰えていない、という事です。

そんな高齢の警備員さんを見てきましたが、やはり皆元気で意識もはっきりしており、よほど彼らよりも年下でもある60歳代のとある警備員さんの方が危ういと思えるくらいです。

若くしてもポンコツな警備員

ここで云う「若くても」という年齢ですが、70歳を過ぎている高齢の警備員さんから見て「若い」といっているだけで、実際は60歳半ばの高齢警備員さんの事を指しています。

60歳半ばと言えば、通常の会社では定年を迎え、人によっては自宅でのんびり過ごしている様な人もいるでしょう。

 

人間個人差があるので、一概に60歳過ぎたらあらゆる機能が下降気味になる、とは限りません。

そんな高齢を迎えるにあたって社会では、会社を退職したり第二の人生として、今までよりもセーブした社会生活を送る様になります。

 

しかし、警備業界で働く高齢の警備員さんの中には、70歳を過ぎてもバリバリ働く人もいるかと思えば、まだ60歳も半ばを超えた辺りにもかかわらず、その70歳を過ぎた警備員さんよりも「あの人大丈夫かな」と危なかっしい人もいます。

 

今まで一緒に働いてきた高齢の警備員さんの多くは、65歳も過ぎると仕事を一緒にしていて「あれ?」と思わせるような言動や行動が見られます。

人間歳を取れば認知機能が低下するのは仕方のない事なので、別に悪いわけではありません。

しかし、今の現場に60歳半ばくらいの高齢警備員さんがいるのですが、この方がどうにも仕事のミスが多すぎるのです。

 

他の同い年位の高齢警備員さんと比べても、明らかに物忘れも激しく、寝てはいけない夜勤でも居眠りをしており、周りの隊員さん達がクライアントに見つからないかとヒヤヒヤしているくらいです。

そうかと思えば、70歳を過ぎた高齢の警備員さんは居眠りする事も無く、仕事の面で何かをうっかり忘れる、と言った事は今まで一度も見ていないのです。

一言で高齢警備員と言っても様々

高齢になれば個人差で、様々な面で若い人よりも劣る面が目立ってきます。

これは生きている以上、仕方のない事で誰もが通る道です。

 

しかし、現役で仕事をしている中で周りに心配されるほど、認知機能の低下がみられるのは会社にとっても危険なのではないかと思います。

今警備業界は、現在進行形で高齢化が進んでいます。

 

いつかAI化が進んで警備員もいらなくなる、なんて未来予想もされていますが、AI化が来る前に多くの高齢警備員さんが引退してしまうか、もしくは認知機能の低下から来る仕事のミスが多発して話題になるかどちらが早いでしょうか。

 

自分自身も数十年もすれば、仕事も出来なくなるほど衰える日が来ます。

そんな日が来るまでにAI化がすすんで、もしかしたら誰も働かなくても済むような時代がやって来るのでしょうか。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク