施設警備員の制服が夏と冬で衣替えをする現場としない現場があるが衣替えをしないと冬がつらい

警備員の仕事をしていると、夏や冬など季節の影響を受ける事が多いです。特に交通誘導警備員さんは夏は暑くて冬は寒いので、季節に合わせた制服に衣替えをしていると思います。しかし、施設警備の現場では夏や冬に制服の衣替えをする所もあるでしょうが、中には年中衣替えをすることなく同じ制服の現場もあります。いくら屋内とはいえ、夏と同じ様な恰好では寒い時もあるのです。

スポンサーリンク

施設警備の現場で衣替えのある所

以前勤務していた施設警備の現場では、夏と冬で衣替えがあり制服が変わっていました。

施設警備は基本建物内での勤務なので、別に冬場にわざわざ冬服を着なくても大丈夫なのでは。

と、思われる事もあるでしょうが、ここでもよくお話する様に施設警備員が活動するエリア時間帯によっては、冬場に夏服の格好で業務をするのはややきついです。

 

施設警備員はいくら建物の中とはいえ、空調の効いていない場所での活動も多く、夏場は夏服の対応で良いとしても、冬に夏服では寒くて仕事になりません。

以前の現場では、冬の時期にちゃんと冬服を着こんでいても出入管理業務では凍えるような寒さで、その上から防寒着を着ないと、とても無理な環境でした。

 

交通誘導警備員さんから見ると、屋内で仕事をしているのだから冬でも軽装で良いのでは、と思われるかもしれませんが、完全に外での仕事でない、というだけで充分室内でも寒いのです。

施設警備の屋内勤務だが衣替えが無い所

施設警備員でも夏と冬では衣替えがあるとお話しましたが、中には年中衣替えをしない現場もあるのです。

 

これは施設警備業務というものを外に出でする様な事がほとんど無く、更に施設警備員についても室内での活動が、夏は涼しく冬は暖かい、という環境で業務を行える場合です。

施設警備員とはいえ、多くの現場は外での業務もそれなりにあったりし、季節にあった服装でないと仕事が困難な事が多いのですが、現場によってはで普通のサラリーマンの様に、温度変化のない快適な環境下で業務をする事が出来る所もあるのです。

 

とはいえ、夏場はまだ良いのですが、冬になると流石に夏の時と同じ格好では「肌寒い」と感じる日もたまにあり、そんな日は冬服を着たいと思う時もあります。

私は寒いのは苦手ではないので、他の隊員さんよりも寒さの基準が違います。

しかし、そんな私が肌寒いと思うという事は、恐らく他の隊員さんたちはもしかしたら「寒くて凍える」と思っているかもしれませんね。

 

特に、寒がりな人にとっては冬に衣替えが無くて、夏服の時と同じ格好というのはきついかもしれません。

届けが出してあるのであれば大丈夫

今の現場ではオールシーズン夏服で仕事をしています。

施設警備の業務もすべて一定の気温の中での仕事ばかりで、更に外に出る様な事もほとんどありません。

 

そんな現場であっても一応、冬服の届けは出してあるのです。

会社としては基本的に冬服は着ない状態で、年中仕事をする前提として日々業務を行っていますが、いつどんな切っ掛けで冬服に衣替えをするか分かりませんからね。

 

その為に会社側としては、いつ衣替えをする事になっても良い様にと、届けは出してあるそうです。

私個人的には、冬服は格好悪いし冬服を着ると身動きも取りづらいので、出来れば着たくはありません。

 

今の警備会社の制服は、余り好みのデザインではないので、着なくて済むのならそれに越した事はありませんね。

まあ、今の現場でそこまで冬服を着ないと寒くてやってられない、というのであれば話は別ですが、今までのどこの現場よりも冬服を必要としない環境なので、よほどほとんどの人は快適に仕事が出来ると思います。

 

警備のしごとのトップページ

 

スポンサーリンク