警備員として勤まらないポンコツ警備員ほど出入り禁止になり色々な現場を転々としている

どこの警備会社にも居ると思いますが、勤務していた現場を出入り禁止になり違う職場へと配属になります。しかしその先でも同じ様にまた出入り禁止となり、更に違う現場へと行くのです。これを繰り返しても配属させる現場がある会社なら良いですが、そうたくさん現場がない会社は、ほとぼりが冷めた頃に同じ職場へ送るなんて事も。まあ、違う見方をすれば色々な施設警備の現場を経験できるので学べる事も多いと思うのですが・・。

スポンサーリンク

警備会社内で現場を転々とする

どこの警備会社にも居ると思いますが、警備員として仕事を全うできない人がいます。

ここでは総称して「ポンコツ警備員」とも呼んでいますが、とても一言でまとめきれない人も中には居る事でしょう。

 

そんなポンコツ警備員は施設警備の現場に配属されても、様々な問題を発生させてしまって、クライアントから出入り禁止を言い渡されてしまったり、仕事を覚えきれなくてギブアップしてしまう人もいます。

警備業界にはそんな人が意外と沢山所属していて、またこの様に職場に居られなくなってしまう人も多いのです。

 

警備業界は万年人手不足なので、そんなポンコツ警備員を会社から追い出してしまう様な事はしません。

一人でも人材が欲しい会社は、違う現場を紹介して人の流出を止めようとするのです。

色々な現場を経験できても成長しない

警備員が抜けてしまうよりは、多少問題のある警備員さんでも辞めさせる事はせずに、違う職場へ送ります。

現役の警備員さんなら、実体験としてお分かりかと思いますが、そういった警備員さんが自分の勤務している現場へ配属されてきます。

まあ、全員がそうではありませんが、ポンコツ警備員は違う現場へ転属されても、また似た様な問題を起こして異動する事になってしまいます。

 

警備員として色々な現場を経験して見るというのは、決して悪い事ではありません。

一つの現場しか知らないと他では「こんなやり方もあるのか」という発見に気づけません。

沢山の現場経験があるという事は、それだけ施設警備員としての知識や経験を積むチャンスでもあるという訳です。

 

私も過去に、商業施設で勤務していた当時、社内にある他の現場での経験をしたいと思う事があり、会社に転属願を何度か打診した事がありました。

隊長に希望を話す程度だったので、正式なものでは無かったという事で会社もそこまで真剣に受け止めてくれなかったのかもしれません。

しかし、商業施設である程度の経験が出来たので、違う施設も経験してみたい、という気持ちがあったのは本当です。

 

そう考えると異動する理由はどうであれ、色々な施設警備の現場を経験できるポンコツ警備員は、羨ましいとさえ思えてしまいます。

施設警備の現場の転属数が多いほど、それだけ自分の知識となっているわけですから。

異動が多いと仕事を覚えきれない

色々な現場を経験しているはずのポンコツ警備員が、自分の現場にも来た事がありますが、たくさんの現場を経験してきた優秀な人にはどうも見えません。

沢山の現場の経験をしているという事は、現場の数だけあるやり方を学んできているはずです。

 

しかし、ポンコツ警備員として現場を転属してきた人はどうやら、その転属先の現場で仕事をしっかり覚えてきていない様なのです。

まあ、それは当たり前なのかもしれません。

 

「仕事が出来ないから異動させられている」

 

わけなので、たくさんの現場を経験してきても、自分を成長させる学びをしていないのです。

元々学ぼうという意志が無いのか、現場ごとで規則が違う色々な現場を回りすぎて、頭がチンプンカンプンになっているのかもしれません。

 

自分からいろいろな現場を経験したいと思って異動する人と、出入り禁止になって半ば自分の意志とは無関係に異動させられた人とでは、異動先での仕事に対する積極性が違うのかもしれません。

ポンコツ警備員で色々な現場を回っている人は、気付いていないのかもしれませんが、実は警備員として貴重な経験をさせてもらっているのだ、という事を自覚するかそうでないかで、警備員としての今後に大きな違いが出るという事を理解しておく必要があります。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク