警備員は身だしなみに厳しい業界であるが周りを見るとそれでもだらしの無い警備員は少なからず存在する

警備員は見出しに関して比較的厳しい職業です。世の中には制服を多少だらしなく着こなしていても、それほど大げさに叩かれる事はありませんが、警備員は会社にクレームが入ったり、時には公安委員会からお叱りを受ける事もあります。そしてそのだらしなさは警備隊全体に迷惑を掛ける事にも繋がるのです。

スポンサーリンク

警備員は身だしなみに厳しい職業

警備員の仕事は意外と身だしなみに厳しい職業です。

仕事をする時に制帽を被っていなかったりだとか、違う警備会社の制服を着て仕事をしたりなど、会社から指示されていない格好で仕事をすると、会社が罰せられる事もあります。

 

その為、警備会社は従業員でもある警備員に一人一人に、制服を正しく着て仕事をする様に、と新任教育時に指導しています。

普通の企業の従業員が、貸与された制服を多少だらしなく着こなしても、上司が注意する程度で済むかもしれませんが、警備業界ではその警備員に対して厳しく指導するのも、警備業法で定められているからこそ、厳しくもなるのです。

 

だからといって、だらしの無い格好をして仕事をする警備員がいないかといえば実際はそうでも無く、色々な現場を見てみると中にはみっともない格好で仕事をする警備員がいるというのも確かです。

だらしの無い警備員は存在する

身だしなみに厳しいと言われる警備業界内で、だらしの無い格好で仕事をする警備員は確かにいます。

今まで勤務してきた現場にも、必ず一人はみっともない格好をして仕事をする警備員がいました。

 

彼らは、自分が制服をだらしなく着ている、という実感が無く、誰かからそのことを指摘されて初めて気付いている、という場面が何度かありました。

制服をだらしなく着る、という行為は元々自分が身に付けるモノに強い関心が無く

 

「言われたとおりの制服を着ているから問題ないだろう」

 

という認識位にしか思っていない様です。

それ以外は、ネクタイが曲がっていようが制帽がとんでもなく斜めになっていようが、全て無関心なのです。

 

周りから指摘されても、悪びれる事も無く

「ち、また制服の事で指摘しやがって・・」

とも受け取れる様な態度をする者もいます。

 

その様な態度をするかと思えば、巡察などで営業所から偉い人が来ると、見えない所で身だしなみを整えて、さも「いつもきれいに着こなしていますよ」といわんばかりの態度を取るのです。

そんな態度を周りで見ている警備員さんたちは、注意する事も諦め、誰も何も言わなくなるのです。

 

しかし、それは警備隊全体に迷惑がかかる事でもあるのです。

一人のせいで全体が悪く見られる

その施設で働く従業員さんなどは、その施設で働く施設警備員全員の顔と名前を把握しているわけではありません。

そんな状態で、ある警備員が制服をだらしなく着ていたのを見かけ不快に思った時、クレームが入るのは警備員全員に対してです。

 

一人の警備員がだらしなく制服を着ていても、警備員の誰がと認識できていないと、だらしなく着こなしているのが複数人居ると誤解するかもしれません。

「あの警備会社の警備員さんは誰もがだらしがない」

 

とクレームが入ると、クライアント側がそう信じてしまうかもしれません。

たった一人の警備員のせいで、警備隊全体が悪く見られるというのは決してない話ではないのです。

 

自分はちゃんとした格好で仕事をしていても、一人の警備員のせいで全体が悪く見られたら、これほど迷惑な話は無いですよね。

その為にも、制服をだらしなく着ている警備員がいた場合、それは他人事でなく自分にも関係のある迷惑な行為であり、自分の為にも注意する行動を取る事をおススメします。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク