閉店業務の最中はまだ店内にお客様が見える事が多いです。そんな時、施設警備員の閉店業務にエスカレーターやエレベーターなどの休止作業があります。お客様がまだ利用するかもしれない状況下でどのような事に注意しなけれないけないのでしょうか。 “エスカレーターなどを止める時の注意点” の続きを読む
施設がお休みなのに郵便物が届いた
今日はこの現場の従業員はお休みです。平日であれば郵便物などが来ても警備室を介さずに直接従業員の事務所へ配達に行くのですが、今日はお休みにもかかわらず郵便が届きました。その為、荷物は従業員がいないので警備室で預かる事に・・・。 “施設がお休みなのに郵便物が届いた” の続きを読む
部屋の中に捨ててあったカセットボンベ
細密巡回中に部屋の中に大量のカセットボンベが置いてありました。そばには清掃班の方に宛てたメモも置いてあり、回収をお願いする内容のものでした。以前、ニュースでこういったスプレー缶が爆発した事故を思い出し、このままにしてよい物かどうか悩んでしまいました。 “部屋の中に捨ててあったカセットボンベ” の続きを読む
申し送りをしなかった年配警備員のお話し
施設警備員として勤務する時、当直勤務を経験すると分かるのですが休み明けで出勤すると自分の知らない業務の申し送りを知る事があります。毎日仕事に出るわけではないのでこういった現象は仕方ありません。しかしその申し送りをしないと次の隊員に迷惑がかかるのです。いつもの年配警備員がそれをやらかしました。 “申し送りをしなかった年配警備員のお話し” の続きを読む
細密巡回時のトイレでの恐怖体験
細密巡回時にトイレに入った時、たまに水が流れる事があります。これは臭いを消すのと排水管の汚れを流すためです。なので日中でも人の気が無くても勝手に流れますし気にもなりません。しかしこれが夜中だと一気に恐怖になる事があるのです。 “細密巡回時のトイレでの恐怖体験” の続きを読む
落ち葉のはき掃除は警備員か清掃担当者か
先日、クライアントから警備室の外の落ち葉のはき掃除をして欲しいと言われました。警備員は時間で決められた業があり、業務に空はありません。となると待機時間中にやる事になるのですが、それでもやるのかと・・ “落ち葉のはき掃除は警備員か清掃担当者か” の続きを読む
冬服の衣替えをしないチキンレース
日に日に寒くなってきました。よその施設警備ではもう冬服の衣替えは済んでいるのでしょうか。この現場ではいまだに夏服で頑張っています。しかしさすがに朝晩は寒く冬服に替えたくなってきました。今でも細密巡回後には汗だくになって帰着する隊員さんもいますが・・。 “冬服の衣替えをしないチキンレース” の続きを読む
忘れ物の傘を警備員が失敬する正義
警備室に傘立てがあります。この傘立ては来客用にあるのですが、雨上がり後になると忘れ物の傘が何本か目につきます。何日経っても持ち主が現れることは無く最後には、処分してしまう事も・・。そんな捨てられてしまう前に警備員が業務用として使わせてもらっているのです。 “忘れ物の傘を警備員が失敬する正義” の続きを読む
太っていると巡回の時間が人より遅い
ウチの現場には体重が100キロ近い人が数人います。身長が2m近いのならバランスも取れているので良いですが、170cm以下で100キロは世間で言う所の「太っている人」の範囲の隊員さんです。この人たちは他の隊員さんに比べて巡回時間が遅いです。太っているのは悪くありませんが、そのせいで巡回時間が遅いのは問題あります。 “太っていると巡回の時間が人より遅い” の続きを読む
細密巡回時に見逃しをやらかした
外が大分過ごしやすくなりました。日中も外周巡回をしても気持ちが良い季節です。これだけ涼しいと室内のエアコンも入れずに仕事をしているようで、細密巡回の時に窓が開いている事が多いです。夏場は締め切っていた窓は特に注意して巡回しなければいけませんね。 “細密巡回時に見逃しをやらかした” の続きを読む