忘れ物の傘を警備員が失敬する正義

警備室に傘立てがあります。この傘立ては来客用にあるのですが、雨上がり後になると忘れ物の傘が何本か目につきます。何日経っても持ち主が現れることは無く最後には、処分してしまう事も・・。そんな捨てられてしまう前に警備員が業務用として使わせてもらっているのです。

スポンサーリンク

警備室の傘たての利用

警備室の受付の横に傘立てが置いてあります。

毎日傘立てを見ていますが、いつでも傘立てには傘がたくさん入っています。

晴れの日でも雨の日でも関係なくずっと・・

この傘立てに入っている傘は持ち主がいないんです。

まあ、一部うちの隊員の傘も入っているので全てが持ち主不明、という訳では無いですが。

しかし大部分の傘は、いつかお客様が入館する際に雨の日に持って来て、そのまま忘れられた傘になります。

この傘ですが、全く警備員が片付けていないわけでも無いんです。

中には骨が折れてしまっていて、お客様もそれを分かっていて置いて行ったと思われる傘が何本もあります。

そういった傘はすぐに処分するわけにもいかず、数か月経ってから処分しているのです。

そしてまた雨の日が来て、骨の折れた傘が・・

といった具合に警備員が放っておいたら、傘立ての中が傘で一杯になってしまわない様に定期的に片付けています。

持ち主現れず処分される傘

本来なら、持ち主が取りに来ない傘は拾得物として書類を作成して、クライアントに提出するべきでしょうが、クライアント側は「必要ない」と完全に対応を放棄しています。

仕方ないのでこちらで、ある程度の日数を見て処分したり必要な従業員へ利用してもらったりしているのです。

傘なら2週間もあれば処分できるのに、その手続きをしないので結構いい加減な対応になってしまっています。

まあ、分かっているのですがね・・

中には程度の良い傘もあるので、そういった傘は我々が日常雨の日に利用させていただいています。

巡回後は元の場所に戻していますが、一向に持ち主は摂りに来ないので半ば警備員の持ち物と化しています。

遺失物法に則って

本当なら異質部いつ法に従い、書類を書いてクライアントに出すのが筋でしょう。

ここは拾得物の扱いはクライアントがやっているのですが、商業施設に勤務していた時と比べると恐ろしい程、いい加減な管理になっていると言えるでしょう。

拾得物に関しては警備員は全くノータッチなので、実態は分かりませんが警備異質にある持ち主不明の傘があるのも把握している筈なのに何の対応もしていません。

余程の貴重品であれば管理はしているようですが・・。

忘れられているかもしれないと思われるような新しめの傘はさすがに使っていませんが、コンビニで購入したビニール傘は忘れてしまった物か、いらなくて置いて行ったのか中々判別が難しいものです。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク