先日自宅でyoutubeのとある空港内の動画が流れている場面を見ていた時、配信者の後ろを警備員さんが通り過ぎて行きました。仕事柄、配信者よりもその警備員さんの方に目が行き、通り過ぎて行くわずか1秒程度でしたが何度も見直してしまいました。短い時間でしたが、その姿は立派なものでした。 “空港で見かけた立派な警備員” の続きを読む
制服を夏服にしたが夜は寒い
GWが終わってすぐに夏服に替えて10日たちました。日中は日差しも強く夏服で外を巡回していても汗ばむ日も多いです。そんな日が続いていますが、夜になると出入管理をしている時に夏服では少し寒いと思う日があります。 “制服を夏服にしたが夜は寒い” の続きを読む
夜間の外周巡回は危険がたくさん
夕べ夜間の巡回は初めてという新人さんがいました。自転車で外周巡回に行くのですが、昼間と違って危険な事がたくさんあるので改めて指導しました。 “夜間の外周巡回は危険がたくさん” の続きを読む
ベテランが巡回チェックの見落としをやらかす
週末に巡回をしたベテラン域の隊員と、この現場へ来て2か月にも満たない新人が、巡回のチェックである見落としをしました。新人さんはまだ不慣れなので仕方が無いにしても、2年以上いる隊員の方は見落としをされては困ります・・。 “ベテランが巡回チェックの見落としをやらかす” の続きを読む
新人警備員の巡回時間が遅いのは当たり前
新人の警備員はまだ現場に慣れていないので、細密巡回など教えてもすぐには覚えられません。しかし、研修期間が終わり、いざ現場に正式に配属されたらもう一人で巡回するしかないのです。なので完全に覚えるまではどうしても時間内に巡回を回る事が出来ません。 “新人警備員の巡回時間が遅いのは当たり前” の続きを読む
巡回にかかる時間に個人差がある
この現場の建物内の巡回は大体1時間くらいで見回れます。30歳代から70歳代まで幅広い警備員がいてもほぼ同じです。多少の差がある時間といってもせいぜい15分位です。この差は体力の違いや足腰の故障具合、巡回の見るべき項目の丁寧さなどがあります。しかし中には巡回途中でタバコを吸ったりして遅くなっている警備員も・・・ “巡回にかかる時間に個人差がある” の続きを読む
いつも無線機を携帯し忘れて巡回に出る
ウチの隊には巡回に出る時に2回に1度は無線機を携帯し忘れて行きます。昔は出る時に声をかけていましたが、次第に「おいっ、忘れ物!」ときつくなり最近では誰も何も言わなくなり、暫くして気づいて戻ってきます。しかし、ひどいと最後まで気づかずに・・なんて日も “いつも無線機を携帯し忘れて巡回に出る” の続きを読む
警備員に引継ぎは重要である
先日、業務に関する事で問題が発生しました。巡回経路に数ある扉の一つが壊れていたのですが、これがいつから壊れていたのか分かりませんでした。他の隊員も気が付いていたようですが、この場所が扉が壊れていてもそれほど緊急性の無い扉であったというのもあり特に引継ぎもしていなかったようです。 “警備員に引継ぎは重要である” の続きを読む
誰一人として同じ懐中電灯を持っていない
ウチの現場では会社が懐中電灯を支給してくれないので、みんな自分で用意して巡回に臨んでいます。中でも先日同じ勤務で入った隊員の懐中電灯を見たのですがどうやら最近新調したようでゴツいものに替わっていました。 “誰一人として同じ懐中電灯を持っていない” の続きを読む
巡回路が一部工事の為通れなくなり警備員よろこぶ
警備員が毎日巡回している建物の中で長期間の工事の為に一部通れなくなった場所が出来ました。クライアントと話し合った結果しばらくこのエリアは巡回外となり私以外の警備員は大喜びです。 “巡回路が一部工事の為通れなくなり警備員よろこぶ” の続きを読む