施設警備員にはあまり関係の無い装備品に思える、防寒着。交通誘導警備員の方には必須な防寒着ですが、実は施設警備員にも必要な物なのです。そんな防寒着ですが、普通の制服と違って警備員全員に必要なものでは無い為に現場に数着しか貸与しない所もあるのです。実は個人貸与でない分、問題になる事も多いのです。
“施設警備員の装備品でもある防寒着は個人貸与と現場貸与で大きな問題点がある” の続きを読む
施設警備員が勤務する現場では白手袋を頻繁に交換しなければならないほど汚れれる
施設警備員は勤務中に白手袋を身に付けている事が多いです。しかし、現場によっては勤務中一度も身に付けない所もあるのです。そんな白手袋ですが、勤務する業務内容によっては真っ白なままを維持出来るトコもあれば、1か月もしなうちに交換が必要なほど汚れてしまう所もあるのです。いったい何をすれば白い手袋が黒くなってしまうのでしょうか。
“施設警備員が勤務する現場では白手袋を頻繁に交換しなければならないほど汚れれる” の続きを読む
警備員は24時間勤務などで長時間、革靴を履く事で足が臭くなるのをどの様に対策するか
警備員に限らず革靴を履く仕事と云うのはたくさんありますが、その中でも警備員は長時間の勤務の為、革靴を履き続けている時間が長いのです。その為、経験があります同僚の近くにいた時に、靴を履いている状態にもかかわらず足の匂いが漂ってくるなんて事も。そうならない様に、足の匂いを少しでも減らす為に色々な工夫をしようと対策をしてきました。
“警備員は24時間勤務などで長時間、革靴を履く事で足が臭くなるのをどの様に対策するか” の続きを読む
共同で使用する装備品が汚いのに警備員の誰も掃除をしないので掃除をする
警備員の日ごろ使う装備品は、共同で使用しているモノが意外とあります。その装備品は業務で必要な時に取り出して使っているのですが、個人の所有物ではないので使い方が荒かったり、汚れていても知らん顔な事が多いです。先日、装備品をチェックしていたらものすごく汚い状態である事が分かりましたが、それでも誰もきれいに掃除を使用とはしていません。仕方が無いので使う事の無い私がコッソリ掃除しました。
“共同で使用する装備品が汚いのに警備員の誰も掃除をしないので掃除をする” の続きを読む
施設警備員は白手袋以外は認めない
施設警備員は業務中に白手袋を使用する事があります。主に巡回時に身に付けて見回るのですが、これは自分の手を守る為以外にも、制服の一部として相手に魅せる警備を披露する為でもあります.そんな魅せる警備の為の白手袋を、軍手で乗り越えようとする、魅せるなんてあったものでない警備員がいるのです。
“施設警備員は白手袋以外は認めない” の続きを読む
警備員はコンビニが大好きである
私は警備員です。そしてコンビニをよく利用します。しかし私以上にコンビニを利用する警備員も何人もいました。警備員がコンビニを利用するのは別に貧乏とかそういう訳ではなく、仕事として利用するに便利だからです。
“警備員はコンビニが大好きである” の続きを読む
備品を雑に扱う警備員
備品を雑に扱う警備員がいました。というかこれは一人だけの話でなく「物に対する扱い方」に関して気にしない人が多いです。備品だから壊れたらまた用意してもらえばよい、なんていう考えの人は意外と多いのではないでしょうか。「どうせ壊れても、誰の責任か分からない」なんて言う無責任な考えでは困りますよね。
“備品を雑に扱う警備員” の続きを読む
AEDが操作できない警備員は多い
私は10年以上警備員の仕事していますが、AEDを実際に操作した事がありません。全国平均で見ても焼く5%程度の水準だそうです。この5%の中に警備員は何人入っているのでしょうか。警備員でAEDを使用して人命を救助した人は何人いるのでしょうか。
“AEDが操作できない警備員は多い” の続きを読む
警備員の懐中電灯は小さい方が良い理由
施設警備員として自分専用の懐中電灯を持っていますか。現場で用意された懐中電灯とは違い、自分で用意した懐中電灯は明るさや大きさなど好きに選べます。自分の勤務する現場にあった懐中電灯が望ましいですが、どんな現場にせよ懐中電灯の大きさは小さい方が色々と便利なのは知っていますか。
“警備員の懐中電灯は小さい方が良い理由” の続きを読む
制服のモールに付いた笛は何の為
警備員なら誰でも所持している警笛。交通誘導警備など業務での使用頻度が高い現場もあれば、施設警備の様に全く出番の無い現場もあります。普段はモールに繋がれポケットの中に入れているので、本当に所持しているのかさえ分かりません。使わないのであれば外してしまいたいと思いますが、装備品の一つなので外してはいけませんよ。
“制服のモールに付いた笛は何の為” の続きを読む