週末に勤務に入りました。この現場では週末は施設の従業員がお休みになるので、施設内は静かになり訪問者もほぼ来ません。しかし週末の暇な勤務のはずなのに今回はやや面倒な対応がありました。この現場での「面倒」というレベルがどの程度なのかその内容を紹介しましょう。 “週末の勤務で面倒だと思った仕事” の続きを読む
お盆休みの施設警備員の巡回は楽
今年のお盆休みは今までにない程、特殊な休みになっているようですが警備員にとってお盆休みは関係なく、ずっとお仕事な毎日です。その施設ですが、従業員はお盆休みを取る人も多くいつもよりも出勤して来ている人もまばらです。そんな施設警備員の建物内の巡回は、いつもよりは楽になるのです。 “お盆休みの施設警備員の巡回は楽” の続きを読む
施設警備は交通警備よりも楽か
警備業務の2大巨頭の施設警備と交通警備。この二つは警備員をやろうとした時にどちらにするか悩む選択肢だと思います。ここでは浅くですが交通警備と施設警備を比較しつつ、施設警備とはどんな仕事かを確認していこうかと思います。 “施設警備は交通警備よりも楽か” の続きを読む
従業員のテレワークと警備員の自宅待機
先日、事務所内を巡回していた時に来月の従業員の方の在宅勤務のシフト表が貼り出されているのを見かけました。これは特に社外秘でもないので閲覧しても問題ないですが、従業員の方々は在宅勤務をしても給料が出るのにウチの警備会社は自宅待機という名の飼い殺し状態・・。いろいろと職業の差というものを考えさせられました。 “従業員のテレワークと警備員の自宅待機” の続きを読む
キツくない施設警備員の一日
ここの現場は今日も暇な1日でした。施設警備員として忙しい日々を送っていた日もありましたが、今ではあの時と比べるととても暇な現場で勤務しています。そして今日も特に大きな事案も無い暇な1日を終えました。愚痴も無く発報もない良い1日でした。 “キツくない施設警備員の一日” の続きを読む
祝日は週末と同じくらい暇な日である
今日は建国記念日で祝日です。世の中の大半の方もお休みでしょうか。しかし警備員の大半は仕事ですね。365日休日は無し、ローテーションでお仕事です。そんな施設警備員の中でもこの現場では週末と祝日は施設内が少しは静かになり、従業員が休みなので警備の業務も平日よりは楽になります。今日も一日祝日らしいヒマな1日でした。 “祝日は週末と同じくらい暇な日である” の続きを読む
24時間体制の出入管理の夜中の話
落し物の数が減った
休日出勤する従業員は警備員には面倒
出入管理がヒマすぎて何をした
今日は休日の為、従業員の方もいません。その為施設には来客もほとんど無く暇な一日でした。そんなヒマな日の中でも今日は特にヒマで、来客は1人、車両の入庫も2台と苦痛になるくらいな日でした。そんなにヒマだと何をしましょうか・・ “出入管理がヒマすぎて何をした” の続きを読む

