警備員は1日に何リットルの水分が必要か

警備員の日記

警備員になる前は、それほど水分補給をする体質ではありませんでした。しかし、警備員になって仕事中に汗を今まで以上に汗を掻くようになり、水分補給氏が必要というよりは喉が渇いて仕方が無くなるという状況でした。警備員は普段から汗をよく掻きますが、普通の人と比べてどのくらい水分補給をしているのでしょうか。
“警備員は1日に何リットルの水分が必要か” の続きを読む

ヒマな現場のくせに大食いをするな

警備員の日記

先日、昼食時にあまりにもの空腹の為にお弁当とプラスアルファでカップ麺を食べてしまいました。明らかに食べ過ぎです。その後の業務がとても苦しかったです。ただでさえ体を動かす事が殆どない現場なのに。ヒマな現場での勤務者は1食でも充分なくらいですが、ある隊員は殆ど動かないのに食べる量は一人前です。
“ヒマな現場のくせに大食いをするな” の続きを読む

警備員は炭酸飲料を飲まない方が良い

警備員の日記

梅雨も明けて暑い日が続きますが、仕事中に十分な水分を摂取していますか、そして何を飲んでいますか。汗を描いて巡回から戻ってきた時に、炭酸の効いたジュースはとてもおいしいですよね。私も以前は24時間勤務の度に炭酸飲料を2本は飲んでいました。しかし、明らかに体重が増えたので今は飲んでいません。
“警備員は炭酸飲料を飲まない方が良い” の続きを読む

熱中症の危険があっても気に掛けてくれない警備員

警備員の日記

まだ梅雨が明けていないのに、各地で記録的な猛暑日が続いています。私の地域でも連日30度を超えるような暑さが続いており参っております。警備員はその暑さの中、外で立哨したり、空調の効いていない建物内を数時間歩いています。しかし、クライアントによっては警備員が過酷な環境で仕事をしている事に無関心なトコもあるのです。
“熱中症の危険があっても気に掛けてくれない警備員” の続きを読む

店内のベンチで寝る人を起こすかそっとしておくか

警備員の日記

商業施設で勤務していた時に、店内巡回中にベンチで寝ているお客様を起こした事があります。これはクライアントから支持されている事で別に警備員が自発的にしていた事ではありません。しかし、毎回寝ているお父さんを起こすのは可哀想な気がしてなりませんでした。
“店内のベンチで寝る人を起こすかそっとしておくか” の続きを読む

警備員が1日1食で仕事が務まるのか

警備員の日記

施設警備員も忙しい現場と暇な現場の差が激しく、私は暇な現場な部類に入るところで勤務しています。暇な現場の中でも、勤務中身体を動かす事が殆どないような所なので、1日3食食べていると間違いなく太ります。これはいけないといつも思うのですが、今回は食べる量を減らそうという試みをする事にしました。
“警備員が1日1食で仕事が務まるのか” の続きを読む

心身に障害があると警備員にはなれないはずなのに

警備員の日記

警備員は色々な人がいます。そんな中に「この人相当病んでいそうだけど」という様な人も居ます。余程診断をパスしているのでしょうが、入社時に本当に医師の診断をパスしているのか疑問に思う人も。会社に聞いてもろくな返事が返ってこないでしょうし、本人に聞く訳にもいかないし。
“心身に障害があると警備員にはなれないはずなのに” の続きを読む