細密巡回時に色々な部屋を出入りするする時、扉を静かに閉める事に気を配っていますか。いくら人が居ないからと言って、手を添えずに閉まるに任せていませんか。万が一、残留者が居たら。万が一不審者が潜んでいたら。警備員の存在をあえて目立つように知らせる必要はありません。
マナーの為に静かに閉める
先日、細密巡回をしていた時、前に研修で一緒に細密巡回をした警備員を思い出しました。
各部屋を一緒に開け閉めして出入りしている時に、扉をそうっと閉めないと大きな音がする扉がありました。
入る時に、大きな音がしない様に私が静かに閉めたのを見ていたはずなのに、いざ部屋の確認が終わって扉を開けて出て行く時、後続の彼が扉を静かに閉めずにそのまま大きな音を立ててしまいました。
彼は施設警備の検定資格を持っているほどの経験者で、扉の開け閉めや細密巡回のノウハウも分かっているはずの人です。
その彼が扉を静かに閉めた方が良い、という事に関して気にしていない事に私は驚きました。
新人の警備員が先輩警備員から指導を受ける時に、扉の開け閉めなどを学ぶ事は現場によって有ったり無かったりするかもしれません。
しかし、検定業務講習を受ける時に扉の開け閉めに関して、直接的な言葉ではありませんが、「静かに閉める」という教えを受けているはずです。
いや、そもそも大きな音がしそうな部屋の扉を、警備員が出入りする時にどうどうと大きな音を立てて閉めない方が良い、と考える方が自然だと思います。
建物の中には、よその部屋でまだ仕事をしている残留者が居たり、もしかしたら物陰に潜んでいる侵入者が居るかもしれないからです。
不審者に場所を知らせる必要は無い
営業時間の終了した建物内を巡回する時、警備員は細密巡回として、不審者の有無や、火気点検、出入り口の未施錠確認などをします。
その中の侵入者が居ないかどうかの確認をする時、警備員が派手な音を立てて閉まる部屋の扉を音の出るままに閉めていたら、相手に警備員の場所がバレバレです。
侵入者が居るなんて余程の事ないと思いますが、万が一不審者が侵入していたら自分の位置を相手に知らせる事になり、侵入者側が何かしらの行動をする際の全ての先手を打たれてしまいます。
最悪、後ろから不意を突かれて攻撃を受けるかもしれません。
そうならない様に、警備員は細密巡回をする時
「移動中は懐中電灯を点灯させたまま歩くな」とか
「居場所が知られない様に扉は静かに閉めろ」などど新人の警備員に指導をしているはずです。
無頓着な警備員は注意するべし
今回の扉を無頓着に閉めた警備員は、資格を取得しているような隊員でした。
新人の警備員でなくてもそこに気が利かずにいい加減な行動をとってしまいます。
資格を持っていても無頓着な警備員は一定数居るのです。
彼らは新人の頃に誰かから指導を受けていなくても、また講習で学んできているのにもかかわらず平気でそういった行動をしてしまいます。
だからと言って全ての行動がダメかと言ってもそうではないんですよね。
ちゃんとしている所はしっかりできています。
要するに、人間誰でもミスはあるという事です。
同じ資格を持っていても、人によってその後の行動は性格や、経験で多少差が出てきます。
今回の彼は、多少無頓着な所があり、一緒に巡回をした時にその面が知れた・・という事です。
しかし、彼一人で巡回している時は毎回扉を派手に閉めているのかと思うと、不安な気持ちになりますね。