警備員がスマホを使用しているからと必ずしもサボっているわけではなく業務で必要な場面もある

警備員とスマホと聞くと仕事をサボっている様に聞こえなくもありませんよね。実際警備員が仕事中にスマホを触る事はあります。しかし、それはスマホを見てサボっているわけではなく、必要があって触っている時もあるのです。

スポンサーリンク

警備員が仕事中にスマホを見る

警備員が仕事中にスマホを触っている場面を見た事がありますか、警備員は仕事柄ヒマになる時間帯が意外と多く、特に夜中の場合は人も来なければ、特にするべき業務もない時間があったりします。

 

そんな時に、ついスマホを見てしまう事があるのですが、それ以外の時間帯でもスマホを見ている者も稀にいます。

出入管理や立哨の時間帯に、誰も来ないからとスマホを見ている者。

以前も、交通誘導警備員さんが車両の出入りが殆ど無いような場所で、立哨しながらスマホを見ていた、というお話をしました。

 

施設警備員でも出入管理業務中に来客が来ないからとスマホを見ている者もいます。

これらは日中のしかも来客がある時間帯に、周りの目を盗んでスマホを見ているのです。

もし、これがクライアントに見つかったら、その警備員さんは出禁になるだけでなく、最悪の場合は警備会社が契約を解除される事もあり得るのです。

 

自分が責任を取って仕事が無くなるだけでなく、他の警備員さんの仕事も奪ってしまうかもしれない、という事を十分承知しておかなければなりませんね。

 

そんな仕事中のスマホですが、最近の警備員の仕事でもスマホを使用した業務も見受けられるようになってきました。

スマホは今では仕事に必要なアイテム

警備員が仕事でスマホを使用する、というスタイルも一昔前では「けしからん」となっていたかもしれませんが、最近では変わりつつあるかもしれません。

 

当時ある現場で勤務していた時、外国人のお客様の対応をした際、言葉の壁のせいで対応が上手く出来ない状態に遭遇しました。

しかし、その瞬間スマホの事を思い出し、アプリの翻訳機能を利用して相手が何を言いたかったのか知る事が出来ました。

 

今では、多くの国から日本に訪問している中、警備員として勤務しているような場所まで、日本語以外の言葉で質問をされる事はあるのです。

そんな時、英語さえまともに話せない様な警備員が、どこの国かもわからない様な言葉で話しかけられた時、まず対応するのは無理でしょう。

 

しかし、スマホがあればほぼすべての国の翻訳が出来るアプリが存在し、それを活用する事で会話が成り立つのです。

更に、施設外の別の建物への道順を尋ねられても、地図のアプリで案内する事が可能です。

 

スマホはインターネットやアプリのゲームをするだけではなく、警備員としての仕事の補佐も十分できるアイテムなのです。

施設内で、警備員がスマホ片手に誰かの対応をしているのを見かけた時、一昔前には無かった新しい対応の仕方をしているのだという事を、周りの方も知る事になるでしょう。

何もする事が無く人目が無い時は

しかし、警備員がスマホをいじる時、全ての警備員が仕事としての新しい使い方をしているとは限りません。

施設警備員の多くの仕事は、長時間拘束された仕事であり、またその膨大な時間中もずっと忙しい訳ではありません。

 

誰も来ない時間が数時間あっても、その間じゅう仕事をしているわけでも無くただ座っている出入管理の現場もあるのです。

そんな現場で毎日仕事をしていると「誰も来ない時なら」とスマホを触ってしまうのです。

 

今まで勤務してきたラクな現場ではこのような出来事が良く見られました。

スマホに身中になって目の前を通り過ぎる人に気付かない、という状態はさすがにマズいですが、ヒマすぎて出入管理の受付場で居眠りをしてしまうと、人が通っても気づかないので、人に気付ける程度のスマホの閲覧ならまだマシか、と思ったりもします。

 

誰も来ない夜中の時間でも、ちゃんと起きていられるのであれば、最低でも人の気配に気づく事は出来ますからね。

昼間の時間帯に人の目を盗んで仕事をサボってスマホを見る行為は、流石に大胆過ぎますしデメリットが多すぎます。

 

かといって真夜中に睡魔を我慢してまでじっと座り続けるの大変です。

「仕事をさぼっても良い」とはいいませんが、業務に支障のない様に仕事を完遂出来るのであれば、周りからは認められないやり方も有りなのかもしれませんね。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク