警備員が不審火に気をつける

外周巡回をしている時の注意点として、今の時期は不審火に気を付ける必要がありますね。空気も乾燥しており、ちょっとした火種でも大きな火災につながるかもしれません。ウチの現場には駐車場に木がたくさん植えてあるので、落ち葉の多い季節になると不審火が発生しないよう、掃除にも気をつかいます。

スポンサーリンク

不審火と落ち葉

秋から冬にかけて空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。

自分の地域は大丈夫・・なんて例外なく日本全国注意が必要です。

ウチの現場でもこの季節になると落葉も多くなり、不審火問題以外でも落ち葉の掃除をする機会が増えていますね。

落ち葉が路上に落ちているのは、風情があってよい・・なんて見方もありますが、あまりにも多いと汚くも見えてしまい、また火災の原因にもなりますのでこまめな清掃も必要になってきます。

駐車場や路上の落ち葉を清掃もせずに放っておくと、放火の危険もありそれを防ぐためにも落ち葉の掃き掃除をしなければなりません。

その時、夏の時期とは違う落ち葉の掃き掃除が発生しますが、何も清掃班の方だけがする作業でもないのです。

イレギュラーな業務が発生する

警備室周りの落ち葉は警備員が時間を作って掃き掃除する・・

ここの現場では昔から、警備員が警備室周りの落ち葉掃きをしています。

もちろんこの現場には清掃班の方々はいらっしゃいます。

施設内を契約に基づいて作業してますが、この季節による落ち葉掃きはどうやら契約外の仕事のようで、警備室の周りに落ち葉が堆積していても毎日清掃してはくれません。

 

警備員も同様です。

 

警備会社とクライアントとの間に、警備室前の清掃は警備員がする・・なんて契約はありません。

なので逆に、いくら警備室前が汚れていようと「警備員が清掃しなければいけない」という必要はないのです。

しかし

自分の勤務する建物の目の前が汚れていた時、放っておくことはなかなか出来ません。

しかも、警備室前はたくさんの人が通過するのできれいにしておいたほうが良い。という事は間違いありません。

なので、まだ私がこの現場に来る前から

 

「警備室前は我々警備員で毎日清掃しよう・・」

 

という流れになったのかもしれません。

おかげで、警備室周りの路上は毎日きれいです。

逆にその付近から離れると、清掃班以外になるので結構汚れていたりします。

警備員と不審火

警備員が警備室周りを自発的に清掃する・・

完全な契約外の仕事になりますが、警備員として最低限、警備室付近で不審火が発生する可能性は低くなっていますね。

毎日落ち葉掃きの清掃をしているので、施設内のほかの場所と比べるとキレイですし、燃えるものが周りにないので警備室付近は他のエリアよりも防火対策ができているとも言えます。

警備会社が管理する施設で、警備室付近で火災が発生・・なんて警備員としては恥ずかしい話ですからね。

警備員としては施設全体の防火対策をする必要がありますが、まず自分の周りから見直してそれを施設全体に波及させる・・。

できる範囲から改善してく事が、最終的に全体の管理をこなす事につながると思います。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク