備品の扱いは丁寧に使え

物の扱いが雑な人がいます。それが自分の物であったり、他人の物であっても同じです。うちの現場でも、その物の扱いが荒っぽい隊員がいます。まだ、自分の所持品であるなら良いですが、みんなで使う備品にもかかわらず壊してしまうほど荒っぽい使い方をする隊員がいるのです。

スポンサーリンク

備品の扱いが荒っぽい警備員

物の扱いが荒っぽい警備員いませんか。

自分の所持品はもちろん、備品など使った物をそこら中に置きっぱなしにしたり紛失してまた買いなおしたり・・

個人的な事なのでどうでもよいと言えばそれまでですが、物の扱いが雑な人ってどこにでもいます。

いままで一緒に勤務してきた警備員でも何人も見てきました。

これは人の性格によるものなので、「警備員だから」というわけではありません。

しかし、警備員の仕事に就いてからそういう人物が目立つようになった気がします。

これは推測ですが、警備員という職業に流れ着いてくる人はそういう傾向が多いのかもしれません。

先日も、共用の備品を1か月以内に2度も壊した隊員がいました。

不器用なのか、物に対する「丁寧に扱う」という意識が低いのか分かりませんがいままで誰も壊さなかった物を短期間で一人の人間が壊す、という事はやはりその人の扱い方に問題があるとしか考えられません。

それほど高価なものでもなく、いわゆる消耗品なので買いなおせば済むのですが、「壊した」という報告を聞いた時は

「あんただけだよ、壊れるような扱いをしているのは」

と言いたくなりました。

自分の所持品と共用備品

仕事をするうえで、個人の所持品と共用の備品が職場環境に存在します。

例を出せば

懐中電灯(個人)

・キーケース(共用)

・文具類(個人、共用)

これらは、自分で用意したり会社、またはクライアント側が手配して頂けたりといろいろなパターンがあります。

恐らく施設警備の現場の数だけパターンがあるかもしれませんね。

ちなみにうちの現場で上に示したようになっています。

個人で用意するものに関しては、いくら無くそうが壊そうが自分でまた用意すればよいので問題ありません。

しかし、それ以外の共用の物などの備品に関しては、自分の所持品のような扱い方をして欲しくないのです。

会社やクラインとが用意してくれたものなど、たとえ消耗品であっても「大事に使おう」という意識を持ってほしいです。

何度も備品の催促に行くとクライアント側も

「また壊れたのですか?」

と聞いてきます。

警備員全員の扱い方が悪いと見られてしまうのです。

他の隊員さんは丁寧に扱っているのに、扱い方の悪い一人の警備員のせいで全体が悪く言われるの心外です。

消耗品とはいえ、普段から丁寧に扱っている隊員さんに失礼ですよね。

性格がわかる

物が壊れたらまた買えばいい・・

まあ、この理屈は分かります。

しかし普段から「壊れないように、大切にものを扱う」という気持ちがあるかどうかです。

恐らくこの隊員にはそういった気持ちがあまりないように感じます。

「それほど高価なものではないのだから、また買えばよい」

という位な気持ちなのでしょう。

中にはみんなでお金を出し合って購入したものもあります。

その隊員が、また買えばよいという気持ちでいたとしても他の人は「皆で出しあって買ったものだから大切にしよう」という気持ちで使っている人もいるのです。

これだけで、物に対する性格の違いが現れています。

自分の物であっても共用の物であっても、職場などの公共の場では同じ気持ちで物を扱ってほしい・・と思いました。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク