夜間の警備業務中に実は居眠りをしている警備員の中にはバレバレな者と上手く居眠りをしている者がいる

仕事中に居眠りをすること自体、問題のある事なのですが、施設警備の夜間勤務はダメと分かっていてもつい居眠りをしてしまう時もあるのです。しかし、受付に見えた来訪者にすぐに気づける状態であったり、時間帯を読んで完全に眠り込んでしまわない程度の居眠りなど、周りに寝ていると気が付かれないように工夫している人もいるのです。しかし、ポンコツ警備員ともなるとそんな事お構いなしに居眠りに没頭するのです。

スポンサーリンク

夜間の勤務は寝たい放題?

施設警備の夜間勤務はどこの現場でも人の来ない所ばかりでした。

商業施設で云うと、夜間は関係者ですら出入りをする事は無く、出入り口も完全に閉鎖してしまいます。

 

それでも一応、夜間でも出入管理業務として警備員を配置していたので、誰も来ない出入管理はヒマでヒマで仕方なかった覚えがあります。

 

それ以外の現場でも、夜間に来訪者が少数ですがある所の夜間勤務もありましたが、数時間に1~2人有るかないかという位なので、結局ヒマなのには変わりありません。

そうなるとどうしても、うつらうつらとしてしまうのです。

 

夜中の時間は、出入管理業務の夜間業務があっても、大抵の現場は人が来ないので正直なところ「居眠りしていても中々見つからない」という事なのです。

気付かせない人とバレバレな者の違い

夜間勤務中は基本的に一人です。

この時間帯はどこの現場でも、他の警備員さんは仮眠している時間でもあるので、受付周りにウロウロしている警備員さんは居ません。

その為、受付にも人が来ない、警備室にも同僚がいない、と周りに誰も居ないので寝ていても気づかれにくい、という構造になっているのです。

 

この形は今まで勤務してきた現場全てに当てはまっていたので、他の施設警備の現場でも似た様な所は多いのかもしれませんね。

 

そんな周りに誰も居ない状態なので、たとえ居眠りをしていても気づかれないのですが、交代の時は別です。

仮眠から起きてきた警備員が交代の為に声を掛けるのですが、この時までぐっすり寝込んでいるポンコツ警備員もいるのです。

 

寝てはいけない前提で勤務しているのに、交代の瞬間まで居眠りしていて同僚に

「おい寝てんじゃねぇ、起きろ!」

と叱られるのです。

 

居眠りを肯定するわけではありませんが、せめて交代の近い時間になったら起きていろと。

人の気配のない真夜中の時間に、つい居眠り絵をしてしまっても誰にも見つからず交代の時までに起きていれば「ずっと起きていた」様に見えたかもしれませんが

交代の時に眠り込んでいては

 

「こいつ、夜中の間もずっと居眠りしていたのか」

 

と思われても仕方ありません。

上手くやれとは言いませんが、どれだけポンコツ警備員かもしれなくても交代の時はせめて、夜中の間もずっと起きていましたよ、とウソだとしてもそんな姿勢を見せて欲しかったですね。

業務が漏れなく遂行できれば良い

夜間の出入管理は殆どする事がありません。

有るとすれば、数時間に来るか来ないか分からない来訪者を待ち続ける事くらいです。

 

その程度の業務しか無いのなら簡単だ、と思うかもしれませんがその簡単と思われる仕事を居眠りしていた事で不審者かもしれない人物を勝手に通してしまった、となれば大問題です。

そう、やるべき事は少なく大した業務ではないのですが、その業務を居眠りで台無しにしてしまう恐れがあるのです。

 

時間ごとに目まぐるしく動き回る日中と違って、数時間に有るか無いかの業務を逃せばそれでお終いです。

しかも、その時間は他に何もする事が無いので、居眠りで見逃すかもしれないという。

 

そんなある意味危険な夜間の勤務ですが、その来客のある時間さえしっかり出来ていれば問題ありません。

多少うつらうつらしていても、人が来た時にキッチリ対応出来ていれば、それ以外の時間に多少よそ事していても目はつぶっています

まあ、そもそも普通の人はその辺りを初めからしっかり理解していて、交代のその瞬間まで寝ている、なんて事は無いのですがね。

 

警備のしごとのトップページ

 

スポンサーリンク