施設警備員は勤務が月単位以上で決まっているので現場での配属が決まれば収入は安定するので安心

警備員の事をよく知らない人からすると、仕事は日雇いで収入も安定していないというイメージを持っている人も居るかもしれません。この印象はどちらかというと交通誘導警備業務や雑踏警備業務などに当てはまる様な気がします。しかし、施設警備業務は常駐型の現場であれば、一度配属してしまえば月単位以上で仕事が約束された様なもので、収入は安定していると言えるでしょう。

スポンサーリンク

施設警備と交通誘導警備

警備員の仕事と言っても、分類で働き方はかなり異なっています

例えば、交通誘導警備業務の場合は勤務先の現場が毎日変わる事もあり、警備会社や現場によっては安定して稼ぐ事すら難しい警備員さんも居たりします。

しかし、施設警備業務の場合は勤務先の現場は建物としてずっとそこに存在するので、配属されてしまえば仕事は毎日あり安定した収入を得る事が可能です。

しかし

 

この例えはあくまで例えであって、交通誘導警備業務でも毎日仕事がある警備員さんもいますし、施設警備業務でも毎回違う現場で仕事をしている警備員さんもいます。

漠然とした比較をする時に、この両者は仕事がある日とない日があり収入が安定しているかいないか、という例えとして出される事があるのです。

まあ、結論を言ってしまえば「全て会社と現場次第」という事なのです。

施設警備でも安心できない

弊社でも施設警備員さんと交通誘導警備員さんがそれぞれいます。

私は施設警備員なのであまり交通誘導警備員さんとはあまり接点がありません

しかし、警備員さんの中には施設警備員さんだった人が、交通誘導警備の講習を受けそのどちらの現場でも働いている人も居ます。

 

そう、施設警備員とはいえその施設に常駐警備員として配属していない人も居るのです。

施設警備員の多くの警備員さんは、その施設で常駐警備員として配属し毎日同じ現場へ出勤し仕事をしています。

ですが、施設警備の現場の中にも臨時で警備の仕事をして欲しい、という施設もありそんな時は、施設警備員ですが常駐して仕事をしていない警備員さんに声がかかるのです。

 

毎日仕事があるわけではないが、毎回違う現場の施設警備員としての仕事へ向かう、という感じです。

これは交通誘導警備員さんの働き方に似ている所がありますね。

この働き方は、声が掛かれば仕事はあるがそうでなければ稼ぐ事は出来ない、という不安定な働き方でもあるのです。

毎日仕事かのんびり仕事か

まあ、交通誘導警備員さんでも休みがないほど忙しい方もいらっしゃると思います。

施設警備員にしても交通誘導警備員にしても、会社が必要としている人にはちゃんと稼げる様に、仕事を手配しているのかもしれませんね。

 

警備員一つとっても、働き方に色々なパターンがあります。

稼ぐために警備業界へ来た人や、休みもほどほどにある仕事がしたい人など理由は様々です。

 

自分がどんな働き方をしたいかで仕事を選ばないと、希望した働き方とは違う現場へ送られてしまうかもしれませんので、面接時にこの辺りをしっかりと伝えておく必要がありますね。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク