この時期は現場には新人の従業員の人が入社してくるが警備業界の警備員は新人の入社はほぼ無し

この時期になると異動や入社などで、施設警備員の勤務している現場でも人の入れ替わりがあります。3月末から4月半ばくらいまで、出入管理ではこの時期特有の対応に追われる事になります。そんな中、警備業界でも新卒者が来る所もあるでしょうが、会社によっては新卒者が全く入って来ない所も普通にあるのです。

スポンサーリンク

異動と配属で人の顔がガラリと変わる

施設警備の多くの現場では、3月末から4月の初めの頃にクライアントなどでは人事異動や新卒者の受け入れなどで、人の入れ替わりが多くなります。

現場にもよりますが、丁度今の時期は新しい人が現場に配属されてきて、施設警備員としても見た事のない人をたくさん見かける事にもなる季節です。

 

今まで、現場で勤務していた顔なじみの人が、異動で他所へ行く事になり、わざわざ警備室まできて「お世話になりました」と挨拶をしてくれる人もいます。

警備員側としても、クライアントとはいえ顔なじみになり世間話も出来る様になった人が、異動や退職などでいなくなってしまうのは非常に寂しいですね。

 

方や、新しく異動してきた人や入社して来た新卒の従業員さんなどは、これから何年もお世話になるであろうから、しっかり挨拶をしておく必要もあります。

出入管理の業務は1か月くらい大変になる

新しい従業員の人が来た、という事はその施設に関して知らない事だらけだという事です。

警備員自身でも同じ事で、過去に配属されたての頃は何も知らず出入管理業務の対応すら分からない事ばかりだったはずです。

 

しかし、先輩警備員に指導を受けどの様に対応したらよいのか理解し、施設を利用する従業員さんにも説明できるまでに成長したと思います。

その対応を今度は新しい新卒の従業員さんに説明するのです。

 

異動してきた従業員さんは、他所でも同じ様な受付を経験しているでしょうからまだ順応できますが、新人の従業員さんは経験が無いので何も分かりません。

新人の従業員さんが多い現場ほど、警備員が出入管理の受付場で説明する機会も多いと思うので、しばらくの間は出入管理業務はスムーズにいかないと思って良いでしょう。

 

そんな新人さんが配属されてくる季節ですが、警備会社にもよりますが、警備員の新卒者というのはあまり縁がないものです。

警備員には関係の無い季節

警備業界では入社する殆どの人が、中途採用者です。

一応、新卒者も受け入れいますが、高校や大学を出て

 

「私は警備員になりたいんだ!」

 

という強い意志を持って警備業界へ来る人は、残念ながら余り多くはありません。

以前の警備会社でも、新卒者の警備員さんは居ましたが、非常に少なかったです。

新卒者と中途採用の割合で云うと

 

新卒者1に対して中途採用者が9といった所でしょうか。

 

そうなると現場によっては、その年に入社し配属されてくる新卒の警備員さんは「無し」の場合も珍しくありません。

警備員にとってこの時期は、新人の警備員さんが配属されくるだとか、異動で他所の現場から配属されてくる、なんていう事は関係ないのです。

 

むしろ中途採用が多い業界でもあるので、異動や新人警備員さんは「年中」あるのです。

 

警備のしごとのトップページ

 

スポンサーリンク