元旦の福袋行列が噓のよう

年も開けて2日目になり、商業施設内は元旦よりもお客様の数は減っています。これは私がまだ商業施設で勤務していた時に、お正月から数日までの店内の様子です。施設警備員はお正月は休む事は許されず、全員総出で来場者の対応をしていました。その時の数日間の警備員の様子のお話です。

スポンサーリンク

お正月ムードだが行列は無い

当時の勤務なので、今現在はどの様になっているかは分かりませんが、元旦も過ぎた次の日は各テナントに福袋は残っておらず、お正月セール中であっても元旦ほどの盛況はありませんでした。

 

しかし全くお客様がいないわけではなく、いつもの週末よりは断然人は多いので賑やかいのは間違いありません。

施設警備員として勤務する側としては、各テナントの行列が無くなっただけでもそれは助かったものです。

 

行列が出来ると、警備員が最後尾のプラカードを持つ場合が多いので、いくつも行列があると警備員は皆出払ってしまいます。

従業員が対応する所もあるのですが、ドコモ福袋対応で忙しく、目玉になるテナントの行列を優先して警備員が対応していました。

 

そんなバタバタした次の日は警備員も行列の対応からも解放され、店内は賑やかいですが、ほぼいつも通りの業務に就けるのです。

警備員がいつもの業務に戻れるようになると、休みのいつもの様に取る事が出来ます。

やっと警備員の休みが取れる

現場にもよるでしょうが、元旦さえ過ぎれば日常の業務に落ち着くという事で、何名かの警備員さんも休日を取る事が出来ます。

私がいた現場では、2日目から交代で休みを取る事が出来ました。

来客は多いですが、警備員として配属している人数も多かったので2日から休めていたのだと思います。

それだけ元旦は総出で対応しないと追いつかないという事にもなるのですがね。

 

私が勤務していた時は、当時の隊長にお願いして大みそかの日に当直勤務で出勤して、元旦は午後まで残業するシフトで入っていました。

元旦も警備員総出で対応すれば、数名くらいは午後で帰る事が出来たので、前日から勤務している者は午後に帰る事が出来たのです。

 

なので自分からその勤務に立候補して、数年は大晦日から仕事に出ていました。

大晦日から出ていれば、翌日には早く帰る事が出来、お正月としての家族サービスも出来るので丁度良かったですね。

 

商業施設の警備の業務の現場から離れてからは、まったり現場の勤務になったので元旦の忙しい業務とは無縁になってしまいましたが・・。

会社からお年賀が出る警備会社

警備会社によって、施設警備の現場の忙しさはそれこそ天と地ほどの違いがあります。

商業施設の勤務の時は、施設警備員というものは忙しい業界なんだな、と思っていましたが、まったりな現場の勤務になってからは「現場によって違う」という事を実体験で知る事となりました。

 

しかしその警備会社によってはお正月の時にお年賀と称した差し入れもあったのです。

商業施設での勤務の時は、元旦に何一つ差し入れなんて無かったのに、元旦の日はたいして忙しくも無いのに、営業所からお年賀の差し入れがありました。

 

これは警備会社によって出すか出さないかはあるので、勤務先が忙しいとか暇だとか言う事は全く関係ないと思います。

 

「差し入れが無いからここの警備会社は辞める」

 

そんな単純な理由で警備会社を選択する事も無いので、自分の警備会社がお年賀を出してくれるかどうかは運任せですね。

恐らくお年賀を出してくれる警備会社の方が稀だと思うのであまり期待はしない方が良いと思います。

施設警備員として勤務する現場が忙しいか暇か、そして差し入れがあるかどうかは実際は行ってみないと分からないので、あまり期待しない方が良いかもしれません。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク