警備員の現場の職場環境は警備会社ではどうする事も出来ずクライアントの経費に余裕があるか無いかで決まる

警備員の勤務する現場は環境の良い所と悪い所の差が大きい場合が良く見られます。これは別に警備会社のせいではなく、警備に仕事を依頼した委託側に問題があるのです。警備員がクライアントの従業員と同じ様に扱ってくれているかの目安にもなる職場環境。色々な現場へ行けばその扱いの違いが良く分かります。

スポンサーリンク

警備員を奴隷か物の様に思っている

今まで勤務してきてどういった施設が警備員に対して酷い扱いをする、という傾向は無いと思います。

他の警備員さんとの話を聞く限り

 

「商業施設はどこもダメだ」

「小さな施設は予算も無くて環境が悪い」

 

などという統一して〇〇はダメだ、という話は聞きません。

警備員の扱いが悪い所は、もともとその委託先が警備員に対する扱いが悪いだけで、施設の種類企業の大小などは関係ありませんでした。

 

警備員は委託先から契約をして仕事を貰っています。

お金を貰ってサービスを提供するという点では、他のどんな仕事と比較しても何も変わらず対等なはずですが、どうにも企業によっては警備員を奴隷か物を扱う様な態度で接してくる従業員もいるのです。

 

まあ、委託先のトップの人がどう思っているのかまでは分かりませんが、現場レベルで警備員と一緒に働く従業員は、一番偉い人でも警備員に対する扱いは酷いものでした。

現場で一番偉い人がそんな態度なので、それより下の従業員も同じ様な態度になるのは当然ですよね。

 

警備員は確かに仕事を貰っていますが、別に奴隷ではありません。

人を顎で使ったり「おい、警備」と呼ぶさまは実際見ていて気持ちの良いものではありませんでした。

従業員と対等に扱ってくれる

そうかと思えば、違う現場の場合は警備員という人間を、自分の従業員を扱う態度と同じ様に接してくれました。

同じ施設で働く人間として業務は違えど、警備に対してリスペクトされているのを感じました。

 

施設のトップもその下で働く現場の従業員もみな、礼儀正しく接していただき

用事がある時でさえ、電話で呼ぶ事さえせずわざわざこちらまで足を運んでいただけるかと思えば「警備さん」とこちらが恐縮してしまうほど低姿勢なのです。

 

この様に現場が変われば、警備員に対する態度や扱いは全く違う様に、警備員が勤務するにあたって、現場の設備もかなり違いがありました。

 

休憩室仮眠室、またはシャワー室など従業員専用の設備と警備員が使用できる設備には雲泥の差がある所もあり、ひどい所はその設備さえない所もありました。

設備に関しては、その建物を作る際に取り入れるかどうかを判断しなければならないので、中々追加する事は難しいかと思いますが、こういった設備に関しては警備会社が現場で働く警備員に対して何とかしてやろうと思ってもどうしようも出来ません。

 

まあ、初めから警備員の使う設備の事を考えていないという事は、その施設の社風が警備員という人材を軽視していると思われても仕方が無いのではないでしょうか。

ぞんざいな扱いは何も警備員だけではない

企業側が警備員を軽視していると思われているのと同じように、清掃や設備の仕事をされている方も同じ様に扱われています。

警備、設備、清掃は主に外の企業に仕事を委託する場合が殆どです。

 

人が嫌がる仕事やある程度知識や技術が必要になる仕事なので、自社の従業員にやらせるには専門的過ぎて、外へ頼らざるを得ないのでしょう。

 

そんな業種で働く人たちは、その施設側の人間が自分たちに対して酷い扱いをしないか心配しています。

これらの仕事の経験が長ければ長いほど、嫌な目に合っている経験もあるでしょう。

 

しかし、警備と違い清掃や設備の人は施設に24時間ずっといるわけではないので、環境が酷くてもそこまで不満に思っていないのかもしれませんね。

24時間施設で働くと、体の汚れを洗い流すためのシャワーなどの設備や、仮眠する為の仮眠室など、半分そこで生活をしている様なものなので、環境に関しては警備員はより敏感になるのかもしれません。

 

職場環境に関しては、警備会社に愚痴を言う事はありますが、実際警備会社が解決してくれるわけではありません。

完全に愚痴を言ってストレスを解消しているに過ぎません。

本来ならクライアント側に言うべき事なのですが、設備に関して警備側がお願いしをしても建物を作り直す事でもしない限り改善される事は無いでしょう。

 

そんな現場に配属されたら、少しでも自分が快適になる様な工夫をして業務をおこなえる様にしなければならないでしょう。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク