女性警備員の多い現場

警備員の男女比は圧倒的に男性警備員が多いです。最新の統計だと全体の約6.7%が女性警備員となります。これを多いと感じるでしょうか。ちなみにうちの現場では女性警備員は一人もいませんが・・。

スポンサーリンク

女性警備員が必要な現場

警備員として女性の警備員が必要な現場があります。

お客様の対応をする時、男では問題になる様な事でも女性で同性であればお客様も安心する状況があるのです。

過去に商業施設で勤務していた時、女性用のトイレの巡回がありましたが、営業時間中に男性警備員が女子トイレに入る事が困難な為、年配ではありましたが女性の警備員が常駐していました。

 

また、テナントで働く多くの従業員は女性である事が多く、警備員として対応が必要な時に女性警備員が居れば、女性従業員も安心して警備員を頼っていたように思います。

 

施設警備員として他にも女性がいた方が対応がスムーズに進むとして女性警備員が常駐している現場は数多くあると思います。

そのほとんどが、顧客に対する安心を提供するためです。

 

現場によっては年配の女性であったり、若い女性など様々ですが、警備員に年齢は関係ありません。

どれだけ現場の事を熟知していて、またお客さまが安心できる対応が出来るかが問題です。

女性警備員と言っても年齢は様々

データを確認するまで、私の個人的なイメージとしては女性警備員の年齢構成は、高齢世代の占める割合が多いのかと思っていました。

しかし実際は男女比では30歳未満の枠が一番女性警備員の割合が多かったのです。

女性は年齢が上がるにつれて、割合も人数も減っているのに対し、男性警備員は年齢が上がるほどに人数も上がっています。

 

これは男性が退職後に第2の仕事として警備業界に入ってくる人が多いのでしょう。

その分女性は、警備業以外の仕事の選択もあるのか、もしくは仕事そのものに就いていないかです。

 

割合こそ減ってはいますが、女性でも若い方から年配の方まで幅広く進出しているのは間違いありません。

その割には私の周りに女性警備員をあまり見かける事が無いのは、女性警備員を必要としない現場なのだからでしょう。

施設警備員でも男性ばかりで事足りる現場や、お客様が女性警備員を必要とする現場があるという事です。

 

しかし、車を走らせている時に交通誘導の警備員さんの中に女性を見かける事が良くあるのですが、あのような現場に女性が必要なのかと考える事があります。

外の勤務で過酷な環境下であるにもかかわらず、体力的に男性に劣るとされている女性が警備員として道で旗を振っているのを見かけると、本当に頭の下がる思いがします。

女性警備員も入れ替わりが激しい

統計を見ていていると、さらに分かる事がありました。

女性の方が数年で警備の仕事を辞めてしまう割合が高いのです。

 

人数で言えば圧倒的に男性の方が多いのですが、女性の方が3年以内に退職してしまう様です。

これは恐らく臨時警備員としてアルバイトの様な入り方をしている方が多いからではないでしょうか。

周りに、ごく短い期間だけ警備員をしている女性を見かけたりしませんか。

短期間の警備員の仕事をして、終了すれば止めてしまう、という。

 

まあ、ある意味警備員としての働き方はそれが一番理想なのかもしれませんね。

私の様に10年以上も警備員の仕事をしていてはいけないのかも・・。

 

外で勤務する警備員も建物の中で勤務する警備員も、あまり良い環境で働く事のないのが警備業です。

身体を酷使して働く職業はあまり長くは続けられないのは確かですね。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク