今では入社祝い金なんてものが貰える

工場の求人で入社すると10万円の祝い金、という募集を見た事がありますが、今では警備業界にもそういった祝い金制度で募集するのを見るようになりました。私が入社した時は無かったのに、今入社するとお金がもらえる。なんか納得しないのは私だけでしょうか。

スポンサーリンク

人余りの時なんて祝い金無し

私が警備業界に入った頃は、世の中で失業した人も多く、私の様に警備業界へ流れた人が多かった覚えがあります。

近年の人手不足の中でも当時の数年は、若干ですが人手不足が解消されていたのではないでしょうか。

 

私以外にも新人警備員として営業所からジャンジャン人が入ってきていました

まあ、その分入社して数か月もしないうちに退職していく人も多かったですが。

 

そんな警備業界でも応募者が盛況だった時期ですが、求人で入社祝い金なんて制度をしている所を見た記憶がありません。

恐らくあの当時は警備員の募集を掛ければ、人が来る状態であったでしょうからわざわざ祝い金で釣る必要が無かったのだと思います。

 

しかし、今では私の所属している警備会社でさえ入社したら祝い金を出します、と求人を出す始末。

 

でもよく考えて欲しいのです。

 

不況のさなかそこそこ優秀な人材も流れてきた応募者を、面接で悩んで絞って採用した人にはお金を出さず、祝い金に釣られて応募したかもしれないような対した経歴もない人材にお金迄出して採用する

タイミングが悪かったと一言で言っても、なんか納得がいかない気がしてなりません。

一度退職して再度入社しなおしますか

今入社すれば祝い金が貰える。

そんな話が現場で雑談として会話していた時、ふと誰かが言いました。

 

「一度退職して、もう一度入社すれば祝い金が貰えるかな」

 

求人の祝い金について、貰える貰えない条件などは記載されていません。

新任教育をもう一度受けなけれなならないことを差し引いても、祝い金を貰える方が遥かにメリットがあります。

当時そのことを会社に問い合わせる事をしなければ、実際に退職してもう一度入社しなおすなんて事をした隊員はいませんでした。

そんな事をしても軽くあしらわれるでしょうから。

 

もちろん、この話をしたのは当時自分たちが入社した時に、祝い金という制度が無かった警備員ばかりです。

同じ警備員として働いているのに、一方は祝い金が貰えている新人

もう一方は祝い金を貰っていない10年警備員

 

一度退職して入社しなおし、祝い金を貰いたくなると思うのはごく自然な事だと思います。

在職者にも何らかの手当をください

祝い金が貰えるのは、入社してある一定期間が過ぎてからです。

聞いた話では、勤務日数が一定数経過しなければ貰えないようです。

 

だいたい計算したところ、約半年くらいは在籍して勤務しないと達しない日数だと理解すればよいと思います。

そりゃそうですよね。

条件が無ければ、入社してお金をもらったらすぐに辞めてしまえばよい、という考えを持った者が殺到してしまいます。

 

そんな制度ですが、祝い金が貰えるという事で入社してくる人が大勢来るか、と言ってもそれほどたくさんの新人さんが来た感じではありませんでした

既に人手不足が蔓延している状態で、しかもどこの警備会社も祝い金制度で応募者を呼び込んでいます。

どこも同じような事をしているとなると、どこで差が出るかというとやはり

 

簡単な話です、給料の差です。

 

この安い給料の差でうちの警備会社にはそこまで人が来ることはありません。

それでも多少は新人さんは入ってきましたが、周りは祝い金なんて貰っていない人ばかりです。

新人警備員さんを恨んでも仕方ないのですが「なぜ我々には何もないんだ」という思いの人もいました。

少なくとも私も若干そんな考えでした。

 

今入社する人にはお金を出すが、今現在在籍している者には1円も出さない。

この考えがおかしいかどうかは別にして、実際に目の前にその恩恵を受けている人とそうでない人が一緒に仕事をしているのです。

なんかモヤモヤした感じが消えませんでした。

 

同じだけの金額をくれ、とは言いませんが貰っていない者に対して何かしてはもらえないのかという思いは今でも残ったままです。

 

警備のしごとのトップページ

 

スポンサーリンク