警備専用の靴が欲しい

施設警備員が業務をする時に革靴は必需品ですよね。警備会社によっては革靴の規定も細かいところもあり、ウチの警備会社も同様にただ単に黒い革靴、というだけではありません。その革靴ですが、警備会社の規定に合った警備員専用靴があるのなら欲しいのですが・・

スポンサーリンク

警備員専用革靴は一応ある

警備員の仕事をするようになって革靴を何着か履くようになりました。

それだけ革靴を履いて歩く機会が多いという事です。

営業などで毎日外を歩くような方よりは、比べ物にならないくらい少ないですが、警備員が履くような革靴は所詮安物の靴なので、すぐにダメになってしまいます。

ネットなどで見ると、警備員用・・などと書かれた革靴がありますが、どれも現送や機械警備など警備職の中でも防犯面を意識した靴になっており快適性を重視した作りになっていません。

施設警備員として勤務するとき、革靴に求める機能はやはり快適性です。

常に防犯において緊張した勤務体制ではなく、またいざという時に足を守るような状況があるわけでもありません。

そうなるとネットに載っている様な靴ではちょっと物々し過ぎるんですよね。

なので、会社員の方が普通には居ている様な革靴で十分なのです。

しかしウチの会社もそうですが、警備会社によっては革靴にも決まりがあるんです。

会社規定で履けない革靴

一言で革靴と言っても色々あります。

ウチの警備会社でも革靴といっても「これはダメ」という革靴があります。

内容は割愛しますが、そこまで拘るんだ?という内容だったりします。

まあ、規定があるといっても所詮営業所とは離れた現場・・毎日厳しいチェックをされるわけでも無いので、革靴であればそこまでうるさくないのが現状ですが・・。

それでもたまに来る巡察時に、革靴の事で細かく言われる隊員さんもたまにはいますかね。

以前にもお話ししましたが、余りにも革靴からかけ離れた靴は指導が発生してしまいますが・・。

革靴は見た目が大事

警備員専用革靴は、快適性重視ではない事が分かりました。

つま先に鉄板などが入っていたり、革靴とは呼べない足首まであるようなものであったりととても施設警備員が履けるようなものではありませんでした。

そうなると施設警備員に合った革靴というのはやはり、世の中の営業さんが履いている様な機能性を重視した革靴を選ぶのが無難だと思います。

色はモチロン黒一択ですね。

デザインに関しては警備会社によって許可の出ない物もあるので、自分の警備会社の規定をよく確認しなければいけませんね。

ウチの現場の様に半ば形骸化している所もありますが、そういった隊員さんはいつか営業所の人に指導されるかもしれません。

一応、入社時に革靴の説明は受けているはずですから・・

警備員は「見せる(魅せる)警備」と言われている様に見た目も大切だと思います。

汚い革靴を履いていてはみっともないので、常に綺麗にし身だしなみの一つとして気を配りたいものです。

 

警備のしごとのトップページ

スポンサーリンク