警備室前のビニール傘が返ってこない

警備員の日記

警備室前に傘立てがあります。この傘立ては警備員の為の傘立てではありません。ですが、警備員の個人の傘を置いている隊員もいます。その中には、来客者が忘れていった傘もあります。
個人の傘はともかく、忘れていった傘は困った人がいた時のレンタル傘にもなっています。

忘れ物の傘も立派な拾得物です。

“警備室前のビニール傘が返ってこない” の続きを読む

警備業の上番って何時に行けば遅刻にならない?

警備員の日記

どこの現場でも上番時間があると思いますが、弊社では出勤した時間を上番としています。

上番報告をした後に前日の当務者と申し送りをしつつ交代しますが、明らかに下番時間前に引継ぎをしています。これって詰めた話をしたら問題になりませんか・・。 “警備業の上番って何時に行けば遅刻にならない?” の続きを読む

申し送りが上手な警備員と下手な警備員

警備員の日記

警備員が当直勤務で次の当務者に引継ぎをするときに、申し送りをします。
これは前日から翌日に業務を引き継ぐ時に、前日はどんな事案があったとか、本日交代してからもこんな事を把握しておかなければいけないか、などを伝える事です。

お恥ずかしい話、これが出来ない(下手な)隊員がいていつも困っています。 “申し送りが上手な警備員と下手な警備員” の続きを読む

そこまで警備報告が必要か

警備員の日記

先日、風で折れたやや大きな木が地面に落ちないで引っかかっている状態のものを見つけました。

これを前日の隊員が警備報告書にあげたのですが、私から見ると
「それは報告書にあげずに警備側でなんとか出来ただろうに」
というレベルのものでした。

どんな小さなことでも報告するのは良いことだとは思いますが・・・。

“そこまで警備報告が必要か” の続きを読む

専用駐車場に違反車両が止まっているのを発見する

警備員の日記

警備員の仕事に、施設内の駐車場内にて不審な車がないか見回りする業務があります。
当現場も同様な巡回がありまして、日々警備員が違反車両などがいないか注意深く巡回をしています。

そんな中、許可証を提示するのが必要な駐車場で不審な車を発見しました。 “専用駐車場に違反車両が止まっているのを発見する” の続きを読む