警備室にはマニュアルが置いてあり、いつでも閲覧でき、ほとんどの業務内容はそこに記載されています。しかし、最近マニュアルに書いてある事が出来ず、クレームが入るような失敗をした隊員がいました。 “業務内容を把握していない迷惑な警備員” の続きを読む
下を向いて歩く陰キャな警備員
普段仕事中に自分がどんな姿勢でいるか考えた事がありますか。隊員さんたちを観察していると、堂々と前を見て仕事をしている人と、うつむいて頼りなさそうに見える人がいます。警備員でうつむき加減で仕事をしていると、それはもう頼り無さそうというかスキだらけに見えますよ。 “下を向いて歩く陰キャな警備員” の続きを読む
警備員とお客様の体感温度の違い
警備員に限らず建物内で働くすべての労働者に当てはまると思いますが、空調の効き目が弱いと感じませんか。外から見えるお客様は涼しいと感じても、ずっと建物内にいて動き回っている労働者にとっては涼しいとは感じないのです。 “警備員とお客様の体感温度の違い” の続きを読む
楽な細密巡回とキツイ細密巡回
施設警備員として細密巡回とは切っても切れない仕事です。その細密巡回ですが、現場によって楽であったりキツかったりと様々です。うちの現場の細密巡回は今までの現場で比べても楽な方です。 “楽な細密巡回とキツイ細密巡回” の続きを読む
待機時間に食事をとらない警備員
警備員が待機時間にする事の一つに食事があります。日勤や当直勤務に限らず、お昼ご飯や晩御飯を待機中に頂くのですが、食事をとるよりもある事を優先させている警備員さんがいるのです。 “待機時間に食事をとらない警備員” の続きを読む
他所の警備員ほど優秀に見える現象
近くでよその警備会社の警備員さんを見かける事が良くあります。挨拶を交わす程度の仲でしかありませんが、ウチの隊員さんよりも立派に見えてしまいます。うちの警備員がダメという訳ではありませんが、パット見ただけでイイと判断出来るほどの印象を与えているのは警備員にとって重要な事ですよね。 “他所の警備員ほど優秀に見える現象” の続きを読む
警備員は楽な現場だと仲が悪くなる
施設警備の現場は休む間もない様な忙しい所と、寝そうになるくらい楽な所があります。私はどちらも経験してきましたが、忙しい現場の方が警備員同士の連帯感が強いと思いました。暇な現場は余計な事を考える時間が出来て、警備員同士での問題が多い気がします。 “警備員は楽な現場だと仲が悪くなる” の続きを読む
外周パトロールを自家用車で行く強者
警備員が機動巡回をする時普通は会社で用意した車両で行くものです。しかし、車両代わりに自転車を用意されているのが嫌で、自分の車で機動巡回に行った時事故を起こしたら責任や保険はどうなるのでしょうか。 “外周パトロールを自家用車で行く強者” の続きを読む
監視盤を操作できない設備員さん
先日、監視盤が夜中に発報しました。ここでは警備員が設備の操作を禁止されているので、熟知していても停止する事が出来ません。翌朝設備の方に報告したのですが、その人は監視盤の発報の解除が出来なかったのです。 “監視盤を操作できない設備員さん” の続きを読む
巡回キーが折れそう
普段巡回している巡回キーがあります。現場によっては何十本もキーケースに入れて持ち歩きますが、ウチの現場ではそこまで多くはありません。しかし、そのうちの1本が何年もの使用の疲労で折れそうな状態になっている気が・・ “巡回キーが折れそう” の続きを読む