店内巡回時に真面目に見回っている様に見えるコツは真面目に見ていなくてもそう見えるやり方がある

警備員の日記

店内巡回をしている時、周りの人が巡回をしている警備員を見た時に、真面目に巡回しているかどうかという事は中々分かり難いものです。本人は真面目なつもりでも他の人から見たらだらしなく見えているかもしれません。最低限だらしなく見らず、自然と真面目に巡回している様に見られるには、どのようにしたら良いのでしょうか。
“店内巡回時に真面目に見回っている様に見えるコツは真面目に見ていなくてもそう見えるやり方がある” の続きを読む

警備会社によっては教練というものに力を入れている会社もあり人によっては軍隊ぽくて嫌う者もいる

警備員の日記

警備員になって初めて「教練」というものを知りました。もとは軍隊などで使われている言葉のようですが、警備業界はこの軍隊の流れを参考にしている警備会社も多い事から、少なくとも教練というものをご存じの方もいると思います。そんな教練ですが、警備会社によっては非常に重要視している会社も少なくありません。
“警備会社によっては教練というものに力を入れている会社もあり人によっては軍隊ぽくて嫌う者もいる” の続きを読む

お腹が気になる警備員さんはメタボの不安や健康診断の不安などがあるがそれを解消してくれるアイテム

警備員の日記

施設警備員に限らず、多くの警備員さんで気になる人もいると思われる肥満。周りからデブと言われたくない人や、健康診断でよろしくない数値が出るのが嫌な人にとって、痩せるというのは簡単に出来ず難しいものですよね。そんな人の助けになるかもしれないお話です。
“お腹が気になる警備員さんはメタボの不安や健康診断の不安などがあるがそれを解消してくれるアイテム” の続きを読む

新聞を広げてラジオを流しながら出入管理業務をするとんでもない施設警備の現場は今でも存在する

警備員の日記

警備室で警備員が仕事中に新聞を広げて、更にその警備室内ではラジオから相撲の中継が流れている。こんな警備員もう何十年前に絶滅したかと思うでしょうが、これは私が10年前に配属になった現場です。今でこそラジオは無くなりましたが、代わりにスマホでテレビを見るようになりました。そんな施設警備の現場は今でも存在するのです。
“新聞を広げてラジオを流しながら出入管理業務をするとんでもない施設警備の現場は今でも存在する” の続きを読む

施設警備の現場によっては警備員の一人一人の身だしなみが悪く何度指導しても直らない者もいる

警備員の日記

警備員は身だしなみ悪いと周りの人から良い印象を受けません。髪の毛がぼさぼさであったり、制服が汚れていたり、最近はマスクを身に付けているのであまり目立ちませんが、髭を剃っていなかったりと挙げたらキリがありません。そんな身だしなみに関して、普通の隊員さんは一度注意すれば直るのですが、人によっては何回指摘しても直らない人はどこにでもいるのです。
“施設警備の現場によっては警備員の一人一人の身だしなみが悪く何度指導しても直らない者もいる” の続きを読む

警備員でギャンブル好きという人は多いと思うが違法ギャンブルに絶対に手を出してはいけない

警備員の日記

警備員の方でパチンコや競馬や競艇などのギャンブルが好きな人はいますか。もしくは警備員の同僚で夢中になっている人は周りにいませんか。過去の現場では同僚でギャンブル好きな人はいましたが、今では一人もいません。違法性のあるギャンブルに手を出すのは以ての外ですが、そもそもあらゆるギャンブルは還元率の違いはあれど親が勝つ様に出来ているので、少ない収入でどっぷりハマってしまうと破滅を招くかもしれません。
“警備員でギャンブル好きという人は多いと思うが違法ギャンブルに絶対に手を出してはいけない” の続きを読む

資格を持っている警備員と持っていない警備員とでは仕事に対する責任感に違いが見られる時がある

警備員の日記

施設警備員の資格を取得してふと思った事があります。資格を取る前と取った後で何か大きな違いが出来たのかと。自分以外で資格を持っている隊員と持っていない隊員とでは、何か仕事に対して違いがあるのか観察してみました。
“資格を持っている警備員と持っていない警備員とでは仕事に対する責任感に違いが見られる時がある” の続きを読む

施設警備員はクレームが来ない様にするにはどんな身だしなみに気を使わなければいけないのか

警備員の日記

施設警備員に限った事ではありませんが、身だしなみに余り気を使わない人がいます。制服など普段着慣れていないのは仕方ありませんが、髪の毛がぼさぼさであったり、制帽を阿弥陀かぶりにしたり革靴が泥だらけなど挙げたらきりがありません。身だしなみは最悪クレームにも繋がる事があるので、日ごろから身だしなみに気を使いたいものです。
“施設警備員はクレームが来ない様にするにはどんな身だしなみに気を使わなければいけないのか” の続きを読む

警備員は誰もが間食をするものだと思うのは自分の周りの警備員が間食をしているからなのか

警備員の日記

警備員が間食好きだと思うのは気のせいなのでしょうか。今まで勤務してきた現場では必ず誰かしらの警備員さんが間食をしていました。そのせいか私も今でも食事以外で間食をする習慣が出来てしまい、デブ警備員のグループに入りかけています。よその現場の施設警備の間食事情が気になるところです。 “警備員は誰もが間食をするものだと思うのは自分の周りの警備員が間食をしているからなのか” の続きを読む

店内巡回中はテナントの従業員も警備員を観察しているのでいい加減な巡回をしない事

警備員の日記

警備員は店内巡回をしている最中は周りから常に見られていると思って見回らなければなりません。実際、巡回中にいい加減な巡回をしてテナントの従業員からクライアントへクレームが入った事もありました。そう、お客様だけでなくテナントの従業員でさえ警備員を見ており、いい加減な見回りをしているとクレームを貰う事になるのです。
“店内巡回中はテナントの従業員も警備員を観察しているのでいい加減な巡回をしない事” の続きを読む