警備員は年配者が多いが体力的にやっていけるのか

警備員の日記

ウチの施設警備の現場には、年金を受給している年配の隊員が半分くらい勤務しています。そのほとんどが24時間勤務の労働です。月に10~12当務ほど勤務していてバリバリ現役です。しかし中には年のせいもあって足腰にガタがきて辛そうな隊員もいます。本人としてはやる気があるのですが体が言うこと聞かないようです。 “警備員は年配者が多いが体力的にやっていけるのか” の続きを読む

一人現場で働くという事

警備員の日記

施設警備員は普通は隊(複数人数)で構成されています。
なぜかというと、警備対象が建物という大きな物である事と、施設警備の業務というのは勤務時間が長いため一人で全てをカバーするのが難しい、というのが理由です。
しかし私の現場には、施設警備でありながら待機時間を除いて24時間ほぼ一人という特殊なポストがあります。 “一人現場で働くという事” の続きを読む