警備報告書というものがあります。これは一日の警備員の業務をクライアントに提出する書類ですが、書類に記載されている元号が平成のままです。4月の頭にクライアントに相談したのですが明確な返答を貰えず今日に至っています。 “警備報告書の元号が令和になっていない” の続きを読む
警備員に引継ぎは重要である
先日、業務に関する事で問題が発生しました。巡回経路に数ある扉の一つが壊れていたのですが、これがいつから壊れていたのか分かりませんでした。他の隊員も気が付いていたようですが、この場所が扉が壊れていてもそれほど緊急性の無い扉であったというのもあり特に引継ぎもしていなかったようです。 “警備員に引継ぎは重要である” の続きを読む
相変わらず申し送りの出来ない年配隊員
先日設備担当の従業員の方が、年配隊員からとある部屋の入り口の扉の鍵の様子がおかしいと連絡があったのですがご存知ですか?と。・・・ええ、もちろん知りません聞いていません。あの年配隊員、また誰にも申し送りしていませんでした。 “相変わらず申し送りの出来ない年配隊員” の続きを読む
クライアントの不手際でまた警備員にしわ寄せ
以前もあった工事業者の特別駐車許可の件で、またまたクライアントからの連絡がないために違反車両としてカウントしかけてクレームになりそうな問題がありました。 “クライアントの不手際でまた警備員にしわ寄せ” の続きを読む
まともな警備員が巡回で気づいた異常とは
先日ウチの隊員で数少ないまともな隊員のうちの一人が巡回中にいつもと違う異常に気付いて、報告をしてきました。これは私が2か月くらい前から気付いた事ですが、ウチの隊では彼が気づいた第1号です。あとの隊員は気づいていないか、気づいていても報告すらできない状態です。 “まともな警備員が巡回で気づいた異常とは” の続きを読む
自動ドアのサムターン回しは本当に壊れたのか
先日、巡回帰りの隊員が「〇〇の自動ドアのサムターンの調子がおかしい」と申し送りをしてくれました。報告を受けて自分の巡回の時に見たのですが、どうやらドアのガイドレールの構造上、扉が動くのでそのズレの為にサムターンがかかりにくかったようです。それはそれでよいのですが・・ “自動ドアのサムターン回しは本当に壊れたのか” の続きを読む
警備員の報連相がないと後で大問題
今朝受けた申し送りの中で、別館にある防犯カメラに使用しているパソコンが調子が悪くて画面表示されないという報告を受けました。内容を詳しく聞いた所、どうやら1か月前位からエラーが出ていたらしくとうとう昨晩クラッシュしたようです。なぜ1か月間に報告しなかったのか・・・ “警備員の報連相がないと後で大問題” の続きを読む
鍵が曲がってる気がする
巡回時に使用している鍵が何本かあるのですが、そのうちの一本がどうやら若干曲がっている気がします。前の商業施設の時もそうでしたが、こういうのは大抵あわてんぼうの警備員の誰かが鍵を抜くときにまっすぐ抜かなかったのが原因です。 “鍵が曲がってる気がする” の続きを読む
業務指示を口頭で済ませて大問題に・・
以前から警備担当の従業員と仲の良いウチの年配隊員との間で交わされた世間話の中で、業務内容に関する会話があったようでその話がのちに問題に発展するとはその時は思いもしなかったのでしょう・・。 “業務指示を口頭で済ませて大問題に・・” の続きを読む
連絡ミスで工事業者を追い返す
どこの現場でもある事だと思いますが、クライアントが警備側に入館予定の工事作業の業者が入る、という連絡を伝え忘れてしまい、当日工事業者が来ても警備室で止められ入館できない・・
という問題がありました。 “連絡ミスで工事業者を追い返す” の続きを読む

