警備員に5分前行動というのが通用しない理由は警備隊の中でルール化されていないからと主張する人がいるから

警備員の日記

今まで勤務してきた施設警備の現場で、警備員同士が揉める要因の一つに「交代時の時間厳守」というものがありました。これは業務交代の時に5分前で交代したりもしくは時間ぎりぎりまで交代しない現場など様々だと思います。警備隊でその時間が規則になっていないと、各々勝手にルールを持ち出してその主張が衝突してトラブルになるのです。
“警備員に5分前行動というのが通用しない理由は警備隊の中でルール化されていないからと主張する人がいるから” の続きを読む

施設警備の現場には同じ管理する勤務地でも離れた場所にある建物を巡回する所もある

警備員の日記

施設警備の現場の多くは一つの建物の管理になりますが、勤務地によっては契約している該当施設が複数ある所もあります。管理する施設の敷地外に関連施設がある場合は、警備員が巡回で見回る様な所もあるのです。過去にも離れの建物の巡回や常駐でも勤務の現場がありました。
“施設警備の現場には同じ管理する勤務地でも離れた場所にある建物を巡回する所もある” の続きを読む

昼間の巡回と夜間の巡回では見るべきものが異なり現場やポストによっては巡回すらしない警備員もいる

警備員の日記

施設警備員は巡回という業務がありますが、その巡回も昼間に行うものと、夜間に行うものに分かれています。この昼間と夜間で巡回の内容も全く異なっており、施設警備員でも巡回をする者としない者、そして昼間や夜間の巡回をする者しない者とで分かれ、業務経験の差が出来ているのです。
“昼間の巡回と夜間の巡回では見るべきものが異なり現場やポストによっては巡回すらしない警備員もいる” の続きを読む

施設警備員は革靴で勤務しているが建物内で履き続けていると足が痛くなるので対策をしてみた

警備員の日記

施設警備員になってから、本格的に仕事で革靴を履く様になりました。しかも24時間革靴を履き続けているので、足が蒸れ臭くもなります。匂いの問題も大きいですが、足が痛くなるのは仕事に支障も出るので、何とか対策をする必要があります。
“施設警備員は革靴で勤務しているが建物内で履き続けていると足が痛くなるので対策をしてみた” の続きを読む

施設警備の夜間巡回でただ歩くだけの巡回で良い現場での勤務は何も考えなくて良いので気楽である

警備員の日記

過去に勤務した現場で、夜間巡回がただ施設内を歩くだけに近い巡回で終了する職場がありました。通常は戸締りや火気点検など警備員に与えられた仕事は沢山あるのですが、その現場は最低限の確認だけでよく、他の現場の夜間巡回に比べると遥かにラクな施設でした。
“施設警備の夜間巡回でただ歩くだけの巡回で良い現場での勤務は何も考えなくて良いので気楽である” の続きを読む

警備員は冬になると手が冷たくなるために白手袋ではなく個人の色付きの手袋を身に付けても問題ないのか

警備員の日記

施設警備員の制服の一つでもある白手袋。これは配属先の現場によっては使用していない所もありますが、もし何らかの形で手袋を使用するとなればやはり白の手袋になると思います。そんな「何らかの形」という場面が冬の寒い季節に手袋を身に付けようとした時に「色付きの手袋」を身に付けるのは問題ないのでしょうか。
“警備員は冬になると手が冷たくなるために白手袋ではなく個人の色付きの手袋を身に付けても問題ないのか” の続きを読む

施設の外周巡回をしていると植え込みなどにゴミが捨てられているが不審物が無いか確認するべきである

警備員の日記

施設警備員は施設内の外周巡回をする時、植え込みの中なども見える範囲でも良いので確認した方が良いでしょう。過去に敷地内の外周巡回をしていた当時、発見する事はありませんでしたが、植え込みの中に不審物が置いてないとも限りません。
“施設の外周巡回をしていると植え込みなどにゴミが捨てられているが不審物が無いか確認するべきである” の続きを読む

施設警備員が夜間巡回をする時に建物内に残留者が多く残っている場合は見回りが比較的楽になる

警備員の日記

施設警備員が夜間巡回をする時に、残留者がいる前提で見回りをする時があります。その時、全ての施設が同じとは限りませんが、残留者がいる時は建物内の巡回が通常より多少は楽になります。本来は建物内に誰も居ない状態で行うべき巡回なのですが、人が残っている事で通常とは違う巡回になってしまうのです。 “施設警備員が夜間巡回をする時に建物内に残留者が多く残っている場合は見回りが比較的楽になる” の続きを読む

施設警備の現場によっては座れる業務もあるが待機時間以外は全く座る事が出来ない現場も実際にある

警備員の日記

施設警備の現場の仕事をしてきて、これほど現場によって仕事内容の異なる業種かと驚きました。同じ24時間の仕事をしても業務内容がとてもハードかと思えば驚くほど楽であったり、休み時間以外座る事が出来ないかと思えば、仕事中も休み中もずっと座っている仕事があったりといわゆる当たりハズレの大きい仕事です。
“施設警備の現場によっては座れる業務もあるが待機時間以外は全く座る事が出来ない現場も実際にある” の続きを読む

警備員は敬礼をされたら何人に対しても答礼をしなければならないはずなのに唯一答礼しなかった相手がいる

警備員の日記

施設警備員に限らず、警備員は何人に対しても敬礼をされたら答礼しなければならないとされています。これは警察礼式に倣って警備業界も同じ様に礼式を取り入れています。施設警備員として所業施設で勤務していた当時、店内巡回をすると時にはお客様から、警備員に向かって敬礼をされる事があります。礼式に倣えば答礼をしなければならないのですが、ある相手に対しては答礼をしなかった過去がありました。
“警備員は敬礼をされたら何人に対しても答礼をしなければならないはずなのに唯一答礼しなかった相手がいる” の続きを読む