以前施設警備員として自転車で外周巡回の服務中、転倒した事があります。特殊な条件下であった事と、誰も見ていないからと犬の様にはしゃいでいた事もあり見事に転倒したのです。外周巡回中は装備品も結構あり、幸い何一つ壊れるような事はありませんでしたが、誰も見ていないからとふざけてはいけない、という教訓を得た出来事でした。
“警備員が自転車で転ぶと大変” の続きを読む
巡回中に消火器BOXの中を見た事の無い者へ
施設警備員として店内巡回をしている時、消火器BOXまで開けて中を確認していますか。警備員として指導を受ける時、意外とここまで指導していない事があります。前の警備会社ではそこまで指導していなかったせいで、ある日ごっそり消火器が無くなっていました。
“巡回中に消火器BOXの中を見た事の無い者へ” の続きを読む
AEDは電池交換が必要なんです
ある晩、夜間巡回をしている時にどこからか電子音が聞こえてきました。初めはどこから音が聞こえているのか分かりませんでしたが、最終的にAEDから出ている事を突き止めました。どうやらバッテリーが残り少ない為に鳴っていたようです。
“AEDは電池交換が必要なんです” の続きを読む
館内で怪しい人物を見分けられるか
警備員として巡回をしている時に、店内で不審者を見つけた事があるでしょうか。私は記憶をたどる限り、自分自身で不審者の第一発見者になった事はありません。巡回中に怪しい動きをしている人は見た事はありますが、明らかに犯罪を犯そうとしている様な不審者までの見極めは習得できていません。
“館内で怪しい人物を見分けられるか” の続きを読む
施設警備業務の昼間と夜間は大違い
施設警備の仕事は昼間だけや夜間だけなどと色々あります。常駐警備となると24時間、警備員が施設内で仕事をしています。その場合、昼間と夜間とで警備員の行なう業務がガラリと変わります。どちらかしか経験していないと、もう片方の時間に何をしているのかさえ同じ警備員なのに分からないものなのです。
“施設警備業務の昼間と夜間は大違い” の続きを読む
夜間巡回は真っ暗だが一人で自由な感覚
今まで施設警備員として色々な夜間巡回、細密巡回をしてきましたがどこの現場も夜中に一人というある意味開放感の様な気分を感じます。巡回なのでやるべき事はあるのですが、昼間には味わえない景色を見られてとても新鮮な気持ちになりますね。
“夜間巡回は真っ暗だが一人で自由な感覚” の続きを読む
館内ではどの様にして不審者に声を掛けるか
警備員の仕事をしてる時に、不審者を見かけた事はありますか。その時どうしましたか。日頃から不審者を見かけた時に何をどうしたら良いか分かっていないと、後でクライアントから責められてしまう事もあります。経験の無い警備員さんは先輩警備員からよく話を聞いておく必要があります。
“館内ではどの様にして不審者に声を掛けるか” の続きを読む
警備員はもっと鍵の扱いに慎重であれ
今現在仕事で使用している巡回キーのうちの1本が曲がっています。我々よりも前の警備会社から引き継いだ時から曲がっていたものです。業務中に丁寧な扱いをしないと細い金属でできたカギは曲がるか最悪折れてしまいます。今は曲がっているだけですが、この先扱い方が悪いと折れてしまうかもしれないので十分注意して使ってほしいですね。
“警備員はもっと鍵の扱いに慎重であれ” の続きを読む
昼間の巡回よりも夜間の巡回の方が楽
警備員として建物内の巡回をしてきて、楽な巡回とキツイ巡回がある事を知りました。警備の求人を見ただけでは、楽かどうかまでは分かりませんが、大まかに昼間の巡回と夜間の巡回ではどちらが楽かどうかは判断できると思います。
“昼間の巡回よりも夜間の巡回の方が楽” の続きを読む
雨で制服がびしょ濡れでも替えは無し
久しぶりに雨の日がありました。春が近づくにつれて雪でなく雨が降る様になり、さらに季節のせいか風も強く吹いています。こんな時外周巡回へ行って傘を差さなかった為、制服がびしょ濡れになりました。会社は制服を1枚しか貸与してくれないので、風邪を引いてしまうかもしれません。 “雨で制服がびしょ濡れでも替えは無し” の続きを読む