警備室の中に仮眠室があります待機時間中などに仮眠を取る事も出来ますし、仮眠時間として寝る時には4~6時間は布団で寝る事が出来ます。その仮眠時間中は誰にも邪魔されずに寝ていたいのに、部屋の前をドタドタ歩いたり扉をそっと閉めずにバタンと音の鳴るままに通る人がいます。もう少し寝ている人に対して気を使ってあげて欲しいのですが・・。 “仮眠室前は静かに通らないと迷惑ですよ” の続きを読む
当直勤務で不人気なポストってどんなの
施設警備員は当直勤務をする時、待機時間や仮眠時間などずらして勤務する為に仮眠時間が夜勤の様に日の出ている内に取らなければならないポストがあります。ここの現場でも同様、夜中の間起きていなければならない為に夕方の時間帯に仮眠時間があるポストがあります。夜型体質の方なら平気でしょうが、苦手な隊員だとそのポストの勤務を嫌がります。先日もその事で勤務表の組み方で減らして欲しい・・という話を持ち掛けられました。 “当直勤務で不人気なポストってどんなの” の続きを読む
仮眠室の布団が冬用でないと寒くなって来た
連続勤務の影響で仮眠時間が短いと感じた
待機時間にどんな過ごし方を選ぶか
仮眠時間が短くて寝坊した
今朝、仮眠時間から起きて業務に移らなければならないのに寝坊してしまいました。夜勤の隊員が気が付いてすぐに起こしてくれましたが定時には起きられませんでした。起こしてもらうなんて数年ぶりの失態です。 “仮眠時間が短くて寝坊した” の続きを読む
仮眠を起こされたけど我慢した話
先日、仮眠の時間になっていつもよりスムーズに寝付けました。しかし寝入って2時間程したころ、仮眠室から離れた警備室から大きな話し声が聞こえてきて、眠りから覚めてしまいました。夜中は周りも静かになり、通常の話し声でも聞こえるもので静かにするのは暗黙の了解になっているのに・・ “仮眠を起こされたけど我慢した話” の続きを読む
年配警備員はシャワーを浴びずに布団に入る
施設警備員の現場によってはシャワー室があります。当現場にはシャワー室があるのですが、ウチの年配警備員は寝る前にシャワーも浴びずに仮眠室の布団で寝ます。世の中のお年寄りが全員そうなのかは分かりませんが、年を取るとお風呂やシャワーに面倒くさくて入りたがらないものなのでしょうか。 “年配警備員はシャワーを浴びずに布団に入る” の続きを読む
仮眠に睡眠薬を飲むとどうなる
この間一緒に勤務した隊員が、仮眠時間に眠れないので睡眠薬を飲んでいると聞かされました。どんな名前の薬かは聞いていませんが、そんなに長くはない仮眠時間に薬なんか飲んでちゃんと起きる事が出来るのか心配でした。 “仮眠に睡眠薬を飲むとどうなる” の続きを読む
隊員同士の自分勝手な会話を横で聞いた
今朝引継ぎをした後で、今日の勤務の隊員二人の会話を横で聞いていました。自分の勤務は終了していたので、特に何も言いませんでしたが「ああ、この二人なら考えそうな事だな・・」と声には出しませんでしたが呆れてしまいました。 “隊員同士の自分勝手な会話を横で聞いた” の続きを読む

