巡回の時間が来て、装備品を装着して警備室を出て巡回に出る時、警備会社によって相勤者に報告をするしない・・。と、いろいろなルールがあると思います。
それでも最低限、相勤務には巡回に行くという報告をして欲しいと私は思います。 “報告せずに黙って巡回に行くな” の続きを読む
革靴に合う靴下の色は黒系が良い
警備業に限らず、ふだん革靴を履くお仕事をされている方などは何色の靴下を履いていますか。
大半の警備員は革靴を履いて勤務するのが日常ですが、先日うちの隊に白色の靴下を履いている隊員がいるのに気づきました。 “革靴に合う靴下の色は黒系が良い” の続きを読む
あいさつが出来ない隊員
ウチの隊に挨拶の出来ない隊員がいます。
出来ないといっても、全く出来ないわけではなく、気分によってしたりしなかったりな感じです。
隊長に対する私にもそんな態度なので、たまに自分でもムッとしてしまう時があります。 “あいさつが出来ない隊員” の続きを読む
警備員にも国際対応が必要になる
先日の当直勤務の隊員から
「出入管理時に外国の方の対応がありました」と。
この隊員は若い隊員で英語は話せません。
どうしたかと云うとそれは誰でも出来る簡単な事です。 “警備員にも国際対応が必要になる” の続きを読む
夜勤で眠たくなる隊員の問題点
この間、夜勤枠を終えた隊員から
「このポストは出来ればやりたくない」
と相談を受けました。いわゆる夜勤のようなポストで夜通し起きていなけばいけない勤務です。 “夜勤で眠たくなる隊員の問題点” の続きを読む
雨の日の外周巡回の為に自腹で長靴を用意する
また台風がやってきます。
自分のいる警備会社は長靴などの備品は手配してもらえないので必要ならば自分で買うしかありません。
なのでまた一人、自分で長靴を用意した隊員がいました。 “雨の日の外周巡回の為に自腹で長靴を用意する” の続きを読む
警備業の上番って何時に行けば遅刻にならない?
どこの現場でも上番時間があると思いますが、弊社では出勤した時間を上番としています。
上番報告をした後に前日の当務者と申し送りをしつつ交代しますが、明らかに下番時間前に引継ぎをしています。これって詰めた話をしたら問題になりませんか・・。 “警備業の上番って何時に行けば遅刻にならない?” の続きを読む
出入管理で座りっぱなしは腰を痛める
出入管理は通常、立哨である現場が大半であると思いますが、私の現場では立哨と座哨、両方あります。
どちらかというと、座哨の方が時間が長いと思います。
一見、楽そうに見えますが実は座りっぱなしも腰にダメージがあるんですよ・・。 “出入管理で座りっぱなしは腰を痛める” の続きを読む
警備員が出入管理でやらかした失敗
昨日の出入管理での対応でまたやられました。日頃から
「出入管理で来客に記入頂いている時は記入漏れがない様ちゃんと見届けろ」
と、いうのが当たり前で私からも言われているのにもかかわらず、昨日の対応時に見届けていなかったであろうと思われる記入漏れがあり、クライアント側と私でちょっとした問題になりました。 “警備員が出入管理でやらかした失敗” の続きを読む
警備員、から揚げ弁当に歓喜
普段、私は宅配弁当を利用しています。
お昼の時間は比較的事案もないので休憩時間はゆっくりと食事が出来ています。
宅配弁当は朝電話で注文するのですが、今日のおかずは唐揚げ弁当でした。
ここのお弁当屋さんの唐揚げがうまいのなんの! “警備員、から揚げ弁当に歓喜” の続きを読む