施設警備員が自分の現場で入った事の無い部屋がある・・こんな事ってあるのでしょうか。あります、普通にあるんです。以前の現場でもそうでしたが、この現場でも警備員でさえ入った事の無い、入ってはいけない部屋はあったりします。 “施設警備員さえ入った事の無い部屋” の続きを読む
鍵台帳の記入を嫌う従業員
昨日の昼間、従業員の方が一人休日出勤をしに来ました。事務所の扉は締まっているので警備室で鍵を借りなければならないのですが、どうやら鍵台帳に記入をするのを嫌がっている様子でした。記入しなければ休日に仕事に出た事がバレない・・という理由でしょうが、記入しない事で警備員にも被害が及んでしまいます。 “鍵台帳の記入を嫌う従業員” の続きを読む
タイミングの悪い開錠依頼もある
先日の夜に警備室でヒマな出入管理をしていた所、夜の時間から休日出勤しに来た従業員に部屋の開錠依頼を受けました。いくら暇な現場なここでも、警備員が余るほど警備室には居ません。相勤者は建物の巡回中でまだしばらく帰ってこれません。こういう時はかわいそうですが、巡回車を警備室に呼び戻して開錠に行ってもらうのです。 “タイミングの悪い開錠依頼もある” の続きを読む
清掃業者の閉じ込め作業
今日清掃業者の閉じ込め作業がありました。商業施設などでは夜間の作業の時、建物の出入りが出来なくなるので夜中の間当施設内で閉じ込め状態で仕事が終わっても出られなくなるのですが、この施設ではそういった事はありません。しかし今日の作業で入った建物は簡単に出入りが出来ないので一旦作業で入ったら終わるまで出られない場所なのです。 “清掃業者の閉じ込め作業” の続きを読む
クライアントが希望する巡回の仕方
先日巡回の報告書を出した翌日に警備担当の方から「〇〇の部屋は巡回していないのですか?」と聞かれました。その部屋はマスターキーでしか開ける事が出来ず、巡回キーでは開ける事が出来ないので毎日の通常の巡回ではドアノブの確認のみですよ、と伝えたところビックリされました。どうやら毎日その部屋の中まで巡回していると思っていたようです。 “クライアントが希望する巡回の仕方” の続きを読む
施錠を忘れたのは従業員か警備員か
休日出勤で開錠依頼を受ける
またしても作業届けの確認不足
巡回キーの貸し出しや返却の仕方
巡回中の鍵の身に着け方がバラバラ
警備員は巡回キーというものを身に着けて巡回していますが、ウチの現場では鍵の自己管理の仕方がみんなバラバラです。商業施設に勤務していた時も多少は違っていましたが、通常はキーケースに入れるのが基本です。今日はそのキーケースについてのお話しです。 “巡回中の鍵の身に着け方がバラバラ” の続きを読む