申し送りで決められたことを忘れる年配隊員

警備員の日記

私が隊長をして仕切っているのが気に入らなくてささやかな反発をしているのか、仕事に対する積極的な熱意がないのか、それとも年齢からくる記憶力の低下から忘れてしまうのか・・分かりませんが申し送りをした色々な業務内容の変更を度々間違える年配隊員がいます。 “申し送りで決められたことを忘れる年配隊員” の続きを読む

警備業の上番って何時に行けば遅刻にならない?

警備員の日記

どこの現場でも上番時間があると思いますが、弊社では出勤した時間を上番としています。

上番報告をした後に前日の当務者と申し送りをしつつ交代しますが、明らかに下番時間前に引継ぎをしています。これって詰めた話をしたら問題になりませんか・・。 “警備業の上番って何時に行けば遅刻にならない?” の続きを読む

申し送りが上手な警備員と下手な警備員

警備員の日記

警備員が当直勤務で次の当務者に引継ぎをするときに、申し送りをします。
これは前日から翌日に業務を引き継ぐ時に、前日はどんな事案があったとか、本日交代してからもこんな事を把握しておかなければいけないか、などを伝える事です。

お恥ずかしい話、これが出来ない(下手な)隊員がいていつも困っています。 “申し送りが上手な警備員と下手な警備員” の続きを読む

警備員が申し送りをしなくて大問題

警備員の日記

申し送りとは仕事を次の隊員に引き継ぐ時に、情報を共有する為のものです。

警備に限らずどこの会社でも普通にあるものだと思います。
しかし、警備といういろんな程度の人が集まる業種ではそれが出来ない人も中には一定数います。
私の隊の中にもチラホラ経験の長い隊員でも・・・ “警備員が申し送りをしなくて大問題” の続きを読む