座哨中の出入管理で暇すぎても居眠りするな

警備員の日記

どこでも寝られるという人は、仕事中でも寝られるようで、特に施設警備員の座哨で更に暇な現場では普通の人でさえ気を抜くと寝てしまうほどです。座哨中に良く居眠りしてしまうと言われている隊員がまた寝ていたと、他の隊員さんから教えていただきました。
“座哨中の出入管理で暇すぎても居眠りするな” の続きを読む

出入管理中にトイレに行きたい時どうする

警備員の日記

先日、出入管理中にトイレに行きたくなりました。ここの現場では時間帯によっては人が殆ど来ないのですが、丁度トイレに行きたくなった時がその時間であったので、不在の看板を出して無事トイレへ行く事が出来ました。施設警備員が出入管理中にトイレに行きたくなった時、持ち場を離れる事が出来ない時どうしたら良いのでしょうか。
“出入管理中にトイレに行きたい時どうする” の続きを読む

座哨警備と立哨警備の大きな違い

受付け案内する女性

警備員の施設警備員という主な仕事の出入管理という業務で、立哨と座哨の両方あります。要するにお客様を迎えるまでの間は座っていられるか、お客様が見えようが見えまいがずっと立っていなければならない、の違いです。動作の違うこのふたつ、どちらが楽といえるのでしょうか。 “座哨警備と立哨警備の大きな違い” の続きを読む