施設警備員で立哨と巡回の業務のうち嫌になったと感じた瞬間を上げていく

警備員の日記

施設警備員の主な業務に、立哨と巡回があります。中にはこれらの業務の無い現場もありますが、多くの現場ではあると理解して良いでしょう。そんな立哨と巡回ですが、警備員の仕事を始めて間もないうちに「うわ!もうやりたくない」と思わされる瞬間が私にもありました。そんな、嫌になる瞬間のお話です。
“施設警備員で立哨と巡回の業務のうち嫌になったと感じた瞬間を上げていく” の続きを読む

ホームレスを追い出す警備員の苦労

警備員の日記

商業施設での勤務当時、ホームレスを相手にした対応を何度かしました。大抵インフォメーションや事務所から内線が入り、警備員が駆け付けるのですが、いつも最後には施設から外へ出す事になるのです。買い物をするでもなく色々と迷惑な行為をするので、買い物へ来たお客様からすると気持ちよく過ごす事が出来ないのので外へ出てもらうしかないのです。
“ホームレスを追い出す警備員の苦労” の続きを読む

施設警備は空調の効いた快適な仕事はウソ

警備員の日記

施設警備の方なら誰でも知っている事だと思いますが、全ての施設警備の現場が快適な職場とは限りません。中には建物内なのに30度近くある室内で警備業務をしたり、湿度が90%を超えるような建物内で立哨している職場もあるのです。求人では良い事ばかり書いてありますが、実際は意外と過酷な現場だったりするのでご注意を。
“施設警備は空調の効いた快適な仕事はウソ” の続きを読む

店内のベンチで寝る人を起こすかそっとしておくか

警備員の日記

商業施設で勤務していた時に、店内巡回中にベンチで寝ているお客様を起こした事があります。これはクライアントから支持されている事で別に警備員が自発的にしていた事ではありません。しかし、毎回寝ているお父さんを起こすのは可哀想な気がしてなりませんでした。
“店内のベンチで寝る人を起こすかそっとしておくか” の続きを読む

お店の中で警備員と犬の鬼ごっこ

警備員の日記

テレビやネットなどで猫が建物内に侵入すようとするのを、優しく止めている警備員さんの動画を見た事がありますが、あれの犬バージョンを商業施設で経験した事があります。しかもこちらは実際に侵入され、猫の動画の様なほのぼのした感じではなく嚙まれるのを気にしながら警備員総出で追いかけまわした記憶があります。
“お店の中で警備員と犬の鬼ごっこ” の続きを読む

施設警備業務の昼間と夜間は大違い

警備員の日記

施設警備の仕事は昼間だけや夜間だけなどと色々あります。常駐警備となると24時間、警備員が施設内で仕事をしています。その場合、昼間と夜間とで警備員の行なう業務がガラリと変わります。どちらかしか経験していないと、もう片方の時間に何をしているのかさえ同じ警備員なのに分からないものなのです。
“施設警備業務の昼間と夜間は大違い” の続きを読む