私は警備員になって殆ど当直勤務の業務をしてきました。この当直勤務ですが、翌日は非番になるのですが、前日の睡眠不足でせっかくの休みがつぶれてしまう目にあったりします。昼寝をするとその夜は遅くまで起きていてまた翌日に勤務。それが続くと昼と夜の活動が逆転するのです。 “警備員は仮眠時間が短いのを覚悟せよ” の続きを読む
受付場に来客用のマスクがあって争奪戦
通常、警備室前や防災センター前には警備員が立っていて、出入管理をしています。そしてその付近に今ではアルコール消毒液が常備されている事でしょう。しかし以前の現場ではそれプラスでマスクが置いてありました。マスクをつけていないお客様の為にとあったのですが、これは過剰サービスではないでしょうか。 “受付場に来客用のマスクがあって争奪戦” の続きを読む
警備員のマスクは何色か
警備員のマスクについて以前にもお話した事がありますが、警備員のするマスクに色の理想はあるのでしょうか。黒や青だと不真面目に見える、マスクの色で警備員らしくないなんて言われても困りますよね。 “警備員のマスクは何色か” の続きを読む
警備員はタバコをやめるべし
警備員に限らず仕事仲間でタバコを吸う人がいます。うちの隊にも喫煙者はいますが彼らに言いたい、「警備員はタバコを止めるべきだ」と。タバコの金額はここ10年見ただけでも大分上がりました。今では600円に届くかというほど。もはやタバコはお金持ちの嗜好品です。 “警備員はタバコをやめるべし” の続きを読む
寝不足で太るのは本当だった
警備員の仕事をしていて新しい現場へ異動し、体重が増えました。環境が変わり太る要素は色々あると思いますが、一番関係あると思えるのが仮眠時間の減少です。当直勤務後下番しても今まではうたた寝をするような事は無かったのですが、今は帰宅中でさえうつらうつらするほど危険です。 “寝不足で太るのは本当だった” の続きを読む
アルコール消毒を利用する人が減った
出入管理の受付け台にアルコール消毒液が置いてあります。これは来客時に自発的に使用して戴くものです。今の現場では受付者全員に必ず使用してもらう様なアナウンスはしていません。入館時にお願いしなければ半数以上はそのまま行ってしまう状況なのです。 “アルコール消毒を利用する人が減った” の続きを読む
警備員にコロナワクチンの予防接種は必要か
警備員は大勢の人と関わる仕事だと思います。中には誰とも顔を合わせないでする業務もあるかもしれませんが、それ以外の殆どは〇号警備関係なく人と接している事だと思います。その警備員がコロナワクチンの予防接種を受けない状態で、大勢の人が行き来する現場で仕事をしていたらどうなるのでしょうか。 “警備員にコロナワクチンの予防接種は必要か” の続きを読む
警備員が順調に体重が増える恐怖
最近体重がまた増えたようです。施設警備員は本当に楽な職場なんだなとつくづく思います。体重が増えるほどカロリーを消費しない。食事もしっかりとれる。まあ、これは現場にもよるのですが・・。 “警備員が順調に体重が増える恐怖” の続きを読む
警備員の食事はどちらが良いのか
施設警備員は部屋の中で食事がとれるのは本当にありがたい事です。警備員の方の中には外で食事を摂る方もおり、当たり前と思っている事が当たり前でない事は普通にあります。そんな中、昼の食事で迷った事が最近ありました。 “警備員の食事はどちらが良いのか” の続きを読む
カップラーメンを食べ過ぎな警備員よ
警備員の食事を支える代表格の一つ、カップラーメン。あらゆる警備員が昼食はおろか夜食としても大活躍です。私はあまり食べない様にしていたのですが、今回立て続けに食べる機会がありました。食べ過ぎは体に良くないのは分かっているのですが・・。 “カップラーメンを食べ過ぎな警備員よ” の続きを読む

