巡回で手抜きをするとバレる

警備員の日記

この現場では建物の同じ場所を複数回巡回するので前の隊員が見逃してしまったチェック項目を次の隊員がカバーできるようになっています。しかし言い方を変えれば前の隊員が見るべきものを見ずにいい加減に巡回した・・ともいえるのです。今回、その見逃しを3人もやらかしました・・。 “巡回で手抜きをするとバレる” の続きを読む

制服を正しく着用させる立場の意見

警備員の日記

ウチの現場では制服の着用、特に制帽の着用は営業所の人からも厳しく言われています。出入管理の時に制帽をかぶって業務に就くようにと言われており、それに従って出入管理中は着用するのが普通になっています。しかしそう思っているのは私だけ?とういう状況が・・。 “制服を正しく着用させる立場の意見” の続きを読む

最近、若い警備員の勤務態度が悪い

警備員の日記

先日ある警備員が対応した業務の事で、ダメ出しを指摘してから何となく私に対する態度がおかしいのに気づきました。こちらから話しかけてもいつも通りの素直な返事が返ってこず、巡回に行く時もいつもと違って黙って出ていく始末。いつもと反応が違うから向こうがその気はないと言っても気づきますよ。しかもその態度はあからさま過ぎるし子供っぽい・・。 “最近、若い警備員の勤務態度が悪い” の続きを読む

高齢警備員でも挨拶のできない者がいる

警備員の日記

高齢警備員の大半の人は過去に社会人として長年苦労されてきています。その為挨拶の重要性も我々若い警備員よりも分かっているはずです。ですがウチの隊の中には挨拶をしてもまともに返せない年配の警備員がいます。今朝もこちらが2度も挨拶をしてもまともな返事は返って来ませんでした。 “高齢警備員でも挨拶のできない者がいる” の続きを読む

警備員の言葉遣いに気を付ける

警備員の日記

昨日出入管理をしている隊員を観察していました。来客の対応で説明の為に言葉を交わしています。全体的にですます調の丁寧な言葉遣いが出来ていますが、質問の受け答えの中で、たまに「うん、そう」や「ちがう、こっち」という友達言葉が混じる時があるのです。その隊員は60歳意を過ぎています・・。 “警備員の言葉遣いに気を付ける” の続きを読む

何回言っても間違いを犯す警備員

警備員の日記

先日、巡回に関して間違った行動をしていた隊員に指導した事がありました。その隊員はもともと仕事が出来ない隊員で、日々色々な事で注意を受けてきているような人間です。その隊員がまた同じような事をしでかしましたが周りの隊員もコイツはもう何を言ってダメですね、という反応しかありません。 “何回言っても間違いを犯す警備員” の続きを読む

巡察の時に指導されまくっただらしない警備員

警備員の日記

警備員は1か月に1回以上現場の巡察があります。ウチの現場でも必ず営業所の偉い人が回ってきますが、今日巡察に来た時に制服の着こなしや身だしなみについて指導されていた隊員が数名いました。確かに日頃から制服について私から指導する事はありません。本当なら指導しなければいけないのですが・・ “巡察の時に指導されまくっただらしない警備員” の続きを読む

新人の現場研修に安心して任せられる隊員は

警備員の日記

現場に新人の警備員さんが来ると、現場に居る隊員に研修として一緒に入ってもらっています。今この現場では、「安心して任せられる」隊員と「不安で任せられない」隊員がはっきり分かれていて、どちらも本人には言ってませんが新人研修の時に任せる隊員が決まっています。 “新人の現場研修に安心して任せられる隊員は” の続きを読む