昨日出入管理をしている隊員を観察していました。来客の対応で説明の為に言葉を交わしています。全体的にですます調の丁寧な言葉遣いが出来ていますが、質問の受け答えの中で、たまに「うん、そう」や「ちがう、こっち」という友達言葉が混じる時があるのです。その隊員は60歳意を過ぎています・・。 “警備員の言葉遣いに気を付ける” の続きを読む
何回言っても間違いを犯す警備員
先日、巡回に関して間違った行動をしていた隊員に指導した事がありました。その隊員はもともと仕事が出来ない隊員で、日々色々な事で注意を受けてきているような人間です。その隊員がまた同じような事をしでかしましたが周りの隊員もコイツはもう何を言ってダメですね、という反応しかありません。 “何回言っても間違いを犯す警備員” の続きを読む
巡察の時に指導されまくっただらしない警備員
警備員は1か月に1回以上現場の巡察があります。ウチの現場でも必ず営業所の偉い人が回ってきますが、今日巡察に来た時に制服の着こなしや身だしなみについて指導されていた隊員が数名いました。確かに日頃から制服について私から指導する事はありません。本当なら指導しなければいけないのですが・・ “巡察の時に指導されまくっただらしない警備員” の続きを読む
新人の現場研修に安心して任せられる隊員は
現場に新人の警備員さんが来ると、現場に居る隊員に研修として一緒に入ってもらっています。今この現場では、「安心して任せられる」隊員と「不安で任せられない」隊員がはっきり分かれていて、どちらも本人には言ってませんが新人研修の時に任せる隊員が決まっています。 “新人の現場研修に安心して任せられる隊員は” の続きを読む
警備員の個人評価はほぼほぼ隊長まかせ
施設警備に限らず、警備業に関する警備員の個人の評価は殆どが現場で判断されると思って良いでしょう。その中でも現場の隊長が評価の全てを決めているといってよいかと思います。もちろんここの現場でも私が隊員全員の管理をしています。 “警備員の個人評価はほぼほぼ隊長まかせ” の続きを読む
巡回中にものすごく大きなムカデに遭遇した話
夕べ、建物内の巡回をしていたらものすごく大きなムカデに遭遇しました。普通ムカデもそうですが一般的な昆虫を見かけるのは外ですよね。それが部屋の中で見かけるとものすごいビックリしますよ。しかもうっすら暗い部屋の中で・・ “巡回中にものすごく大きなムカデに遭遇した話” の続きを読む
同じ施設内に別々の警備員がいるとどうなる
当現場の施設を担当している警備会社はウチの警備会社です。しかし当施設の工事作業に入った業者が連れて来た警備会社の警備員が来る時があります。臨時で工事作業がある際に、周辺の車両等の誘導の為の警備員さんです。これはウチとは全く関係のない警備会社です。こういった状況は、ウチにとって少々困ることが有るのです。 “同じ施設内に別々の警備員がいるとどうなる” の続きを読む
鍵を紛失しそうになった話
夕べある隊員が巡回をしていたら巡回キーを落としそうになったと報告を受けました。複数本の巡回キーを束ねているキーリングが切れたようです。その時に使用していた鍵は5本を束ねたキーであったので、万が一気が付かずに落としていたら・・と思うと良くぞ気が付いてくれた、とその警備員の注意力に感謝です。 “鍵を紛失しそうになった話” の続きを読む
新人警備員の巡回時間が遅いのは当たり前
新人の警備員はまだ現場に慣れていないので、細密巡回など教えてもすぐには覚えられません。しかし、研修期間が終わり、いざ現場に正式に配属されたらもう一人で巡回するしかないのです。なので完全に覚えるまではどうしても時間内に巡回を回る事が出来ません。 “新人警備員の巡回時間が遅いのは当たり前” の続きを読む
出入管理の座哨での業務は姿勢が命
ここでは出入管理時の警備員は座哨での業務になります。施設警備では出入管理時に立哨であったり座哨であったり、様々です。私は両方経験しましたがどちらかといえば座哨の方が楽です。ただし、立哨の時と同じように姿勢に注意する点は同じです。 “出入管理の座哨での業務は姿勢が命” の続きを読む