女性にAEDを使用する警備員

警備員の日記

少し前にSNSで、男性が女性にAEDを使用する事について話題になっているのを見かけました。異性がAEDを使用するとセクハラで訴えられるリスクがある・・と。そういえば現任教育でもこういった議題が出た事も有りました。警備員は人命を救護する際AEDを使用する時、女性に対しては特に慎重に対応する様にと。 “女性にAEDを使用する警備員” の続きを読む

現場の電話番号を忘れる

警備員の日記

自分が勤務している現場の外線電話をすぐに言えますか?警備室には外線と内線の電話がおいてあり、内線番号は巡回中警備室にかける事も多いので暗記していますが、外線電話番号は携帯に登録してあるので番号がすぐに出てきません。先日外線番号を聞かれる事があり、すぐに答える事が出来ませんでした。 “現場の電話番号を忘れる” の続きを読む

内線電話と外線電話の受け方間違い

警備員の日記

警備室内には内線用の電話機と外線用の電話機があります。警備員はこの電話が鳴ったら電話の受け方を使い分けています。しかしまだ日の浅い警備員さんはたまに内線と外線の受け方を逆でしてしまう時があります。まあそれほど大問題ではないので厳しく指導するまでには至りませんが。 “内線電話と外線電話の受け方間違い” の続きを読む

警備員さんの観察力を試し中

警備員の日記

今現在、外周のある場所の外灯が球切れを起こしています。当施設の運営に緊急を要す場所ではないので良いのですが、この球切れにウチの隊員さん誰一人気づいていない様です。かれこれ1週間は様子を見ていますが、誰も報告してきません。誰か報告してくれるかなと現在試し中です。 “警備員さんの観察力を試し中” の続きを読む

緊急時にエレベーターの操作できますか

警備員の日記

先日、巡回時にエレベータを使用した時にふと思いました。ウチの警備員さんは恐らく殆どの人がエレベーターの緊急時の操作方法を知りません。この現場では設備担当の人が警備員の様に24時間詰めていますので、緊急時は設備の方が担当する形になっており、その為、業務の知識として指導をしないのです。 “緊急時にエレベーターの操作できますか” の続きを読む

余りにもの暑さで警備室の冷房を入れた

警備員の日記

警備室内の気温がとうとう30度を超えるようになり、とうとう今年初めて冷房を入れました。先月からドライモードは入れていましたが、冷房にするまでには至っておらず何とか頑張ってきましたが流石に無理でした。巡回帰りの隊員さんも汗だくになっているので室内もそうですが、外はもっと暑い日でした。 “余りにもの暑さで警備室の冷房を入れた” の続きを読む