警備員の募集を探す時、何に重点を置いていますか。交通警備員や施設警備員、または勤務日数が少ない、そして給料が高い。これらは景気によっても左右されています。その年の景気が良いか悪いかで、大抵の警備会社の給料は高いか低いかが変わっている場合が多いです。 “警備員の募集を見て給料の高い時を狙う” の続きを読む
3か月経っても新人レベルの業務を覚えていなかった
先日、相勤者同士で話をしているのを横で聞いていました。3か月前にここへ配属された新人さんが質問をしていてそれに答えている様子です。ところがいくつか話している内容を聞いてビックリしました。それは配属して1か月位には覚えている様な事であったからです。 “3か月経っても新人レベルの業務を覚えていなかった” の続きを読む
緊急事態宣言が解除されて巡回に影響が出る
5月25日に全国で緊急事態宣言が解除されました。解除されたとはいえ今までと何ら変わりは無く、3密に気を使いながらの生活は変わりません。そんな中、施設警備員の巡回にはちょっとした影響が出ました。今まで残留者も少なければ出勤者もテレワークの影響で見かける事が無かったのが、先日の巡回時には今まで一番人の気がありました。 “緊急事態宣言が解除されて巡回に影響が出る” の続きを読む
施設警備員さえ入った事の無い部屋
施設警備員が自分の現場で入った事の無い部屋がある・・こんな事ってあるのでしょうか。あります、普通にあるんです。以前の現場でもそうでしたが、この現場でも警備員でさえ入った事の無い、入ってはいけない部屋はあったりします。 “施設警備員さえ入った事の無い部屋” の続きを読む
施設警備員同士のゲスい会話
先日警備室内で警備員同士の会話の中で、施設警備員か交通警備員か・・という話になりました。もし今の仕事が休業になって自宅待機になり、退職したら次の警備会社に入ったらどんな仕事がいいか、というような話です。ifな話なので好き勝手言っていますが、とても当事者には聞かせられないような話でした。 “施設警備員同士のゲスい会話” の続きを読む
エスカレーターが起動できる警備員と出来ない警備員
施設警備員はエスカレーターが起動できる・・これは全ての警備員に当てはまっていません。中には1度も起動した事が無い施設警備員もいます。自分が勤務している現場にエスカレーターが無いと全くの未経験者になってしまいます。ウチの現場には経験者が半分もいません。 “エスカレーターが起動できる警備員と出来ない警備員” の続きを読む
警備員が感染したニュースを見たクライアントの反応
全国で感染者が増える中、警備業に関わっている人のニュースも見かけるようになりました。意識して探さないとなかなか見る事は無いかと思いますが、全国で警備員の感染者のニュースは結構ある事に驚きました。先日も東京で60歳代の男性警備員が路上で倒れている所を発見されのちに死亡が確認されました。 “警備員が感染したニュースを見たクライアントの反応” の続きを読む
臨時休業が決まった大型商業施設で働く施設警備員
とうとう大型商業施設の食品や生活用品店を除く臨時休業が出てしまいました。幸いな事はかろうじて食品関係は営業を続けるようですが、気になったのはそこで働く警備員さんたちです。営業時間や休業しているお店が多い中、警備業務の縮小を言い渡されたらポスト数を減らさなければならないかもしれません・・。 “臨時休業が決まった大型商業施設で働く施設警備員” の続きを読む
クライアントが交代制での出勤を開始する
以前、テレワークの勤務体制を開始したと話した事がありましたがどうやらその時の相勤者が勘違いしていただけだったようです。ここの現場でもいよいよ従業員の勤務体制が新型コロナ対策に乗り出しました。今朝も今までにないほど従業員の方の出勤する姿を見かけません。2交代にして出勤しているようですね。 “クライアントが交代制での出勤を開始する” の続きを読む
新型コロナで警備の仕事が無くなったらもうアウト
最近の新型コロナ騒ぎで働き先が無くなってしまった人がいるとよく聞きます。警備員の仕事も同様、契約先の営業が出来なくなると警備員も用済みになってしまいます。一時的に営業が出来なくなったとしても、今月の給料が無いと生活できません。それでは違う警備会社へ、と警備の仕事を探しても空きは無いでしょう。 “新型コロナで警備の仕事が無くなったらもうアウト” の続きを読む